桜木町で味わう肉肉しいハンバーグ!
美食酒場ニクノカタマリの特徴
武蔵小杉の人気店『ニクノカタマリ』が新たに桜木町に登場しました。
肉肉しい粗挽きハンバーグが手に入る居酒屋です。
ディナータイムの訪問で、その魅力を実感できました。
武蔵小杉の人気店『ニクノカタマリ』が4/11に横浜・桜木町にオープン!今回はプレオープンにご招待いただきました。ランチはハンバーグ定食をメインにディナーは美食酒場として営業しており今回はディナーで訪問しています♪────────────────────⭐️注文したメニュー☑︎ニラ玉 牡蠣醬油 580円☑︎美食ポテサラ 680円☑︎牛ヒレ肉のビーフシチュー 680円☑︎牛ハツ ゆかり生胡椒 290円☑︎仙台和牛ハンバーグ 焦がしフォアグラバター 1180円☑︎炭焼きおにぎり 煮干しバター 350円☑︎カタマリピングレサワー 650円☑︎カタマリパインサワー 650円☑︎三浦野菜の一夜漬(お通し)※夜の部はお通し代330円────────────────────最初は名物サワーこと、カタマリサワーを注文。季節ものが無かったのでパインとピンクグレープフルーツです。お通しに三浦野菜の一夜漬が登場。地産地消ですね。ニラ玉牡蠣醬油は上の卵黄が箸で掴めるらしいですがこちらは握力が強かったのか上手く持ち上げられず。牡蠣の風味を感じる醤油と卵黄が絡み美味しい♪美食ポテサラ。下はポテサラではなく肉じゃがでその上に卵がON!なかなか珍しい組み合わせですね。牛ヒレを使ったビーフシチューは柔らかくてソースの濃さがちょうどいい✨そしてメインのハンバーグは仙台和牛!一個一個しっかり焼いてから提供され上にフォアグラバターも🧈中はややレアなのが特徴。粗挽きで肉の味をしっかり感じます♪ラストは煮干しバターを目の前で炭焼きしてくれる焼きおにぎり!煮干しの風味が感じられ〆にぴったりでした。─待ち時間・お店の雰囲気─プレオープンだったので待ちなし。夜の店内はやや暗く特にカウンターの方が雰囲気があります。ちょっと大人の居酒屋みたいな印象ですね。ランチのハンバーグも気になるのでまた伺ってみたいと思います!ごちそうさまでした。
肉肉しいハンバーグ粗挽き?食べ応えあり美味しかった。そのままで良し、柚子胡椒、にんにく、塩麹、飴色玉葱、どれをつけても美味しく。ご飯お米がまた美味しい。生卵の黄身の色が濃く味も濃厚で最高の卵ご飯に。味噌汁も美味しかった。からし入の発想が凄い、味噌汁に合う。お店の方も感じ良くてリピ決定。
ディナーで初めての来店でした。ずっと気になっていたお店だったので。あえてカウンターを選択。焼いてるところが見えるのでおもしろかったです。料理は高い!とは感じないリーズナブルな感じでした。おもしろいお酒も沢山あって見てるだけでも面白かった。ランチに行こうと思ったんですが以外とがっつり系なので本当におなかが空いてるときにいかないともったいなさそうな感じがしましたのでランチはまた今度。
名前 |
美食酒場ニクノカタマリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-250-3774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

九谷焼の箸置きを自分好みで選ばせてもらえるサービスや、うすはりのコップの楽しいイラストは良かったです。かんじんなお料理は。思ったよりハンバーグはだいぶ小さかったかな牛フィレのビーフシチューは意外とあっさりでボリュームはありました。少しパサっと。居酒屋さんなだけあって全体的に味付けが濃かったので、食べ終わってから喉がかわいた。笑。