暑い日に最適!
ドトールコーヒーショップ 自由が丘店の特徴
改装された綺麗な店内で、長居にも最適な居場所です。
大豆ミートハンバーガーと贅沢ほうじ茶ラテのランチが楽しめます。
駅近ながら間口が狭いので隠れ家的な雰囲気を味わえます。
自由が丘駅周辺にあるいくつかのカフェの中で、最も利用をお勧めできないカフェです。最大の理由はその狭さです。注文カウンター、昇降用の階段、客席に至るまでとにかく狭く、少なくともくつろぐためのカフェではありません。客席は1階から3階までありますが、昇降手段は階段のみです。出入口に段差は無いものの注文カウンターの狭さから車椅子やベビーカーは非常に通りづらくなっているため、障碍をお持ちの方や赤ちゃんをお連れの方の利用は全く勧められません。給仕されるドリンクは他のドトールと遜色無いように思いますが、ケーキなどの一部の料理やデザート・菓子類の種類は少ないです。しかもケーキや菓子類は客が見やすいように陳列されていないため、メニュー表を見れば注文は可能であるものの、どのケーキがどれくらいあるのか(あるいは残っているのか)を見ることが出来ません。スタッフが常駐するスペースも狭苦しく、それによってスタッフもストレスを溜めているように見受けられ、接客対応もややぞんざいな時があります。コーヒーなどのドリンクを飲みながらゆったりくつろぐのなら、他のカフェをお勧めします。Of the several cafes in the Jiyugaoka Station area, this is the one I would least recommend using.The biggest reason is its smallness. The ordering counter, the staircase for going up and down, and even the seating area are all too small, making it not a cafe for relaxing, at least not in the sense of relaxing. The seating is from the first to the third floor, but the only way to get up and down is by stairs. Although there are no steps at the entrance, the narrowness of the order counter makes it very difficult for wheelchairs and baby carriages to pass through, so the use of the cafe is not recommended at all for the physically challenged or those with babies in tow.The drinks served seem to be comparable to other Doutor coffee shops, but the variety of some dishes, such as cakes, desserts and pastries is small. Moreover, the cakes and pastries are not displayed in a way that customers can easily see them, so although it is possible to order by looking at the menu, it's not possible to see how many cakes are available (or how many are left). The space where staff are stationed is also cramped, which seems to be stressing them out, and their customer service is sometimes a bit sloppy.If you are looking for a place to relax with a cup of coffee or other beverage, I would recommend other cafes.
せまい。先に席を確保する為に、2階3階まで行く必要があり、注文の為に下まで戻るので、二度手間。1階は2席。階段は1人しか通れない。
改装明けで綺麗な店内です駅から近いからか、日中時間帯は満員気味ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレジがセミセルフに更新されてる使える電子マネー系が多くて助かります。
久しぶりに利用しました。客席の殆どは2階席、3階席であり、飲み物や食べ物を持って階段を上る必要があります。やや狭めの空間ですが、快適に過ごすことができる客席だと思います。
大井町線が見下ろせる小さな喫茶店。自由が丘に来た時にたまに利用します。改装されて綺麗になっており、3階に小さな喫煙ブースができました。
最後に利用したのはいつなのか覚えていない程ですが、確か30年以上在るお店です。先日リニューアルしたようで、綺麗です。スタッフの対応も丁寧で時間調整に最適な安定のカフェです。見渡しのきかない狭い3階建なので店内利用の場合は先に先の確保を!と誘導してくれるのは優しいと思いますが、2〜3階の空き状況を把握した上での事かは不安です…もし上まで探して席が無ければ、ちょっと怒るかもしれません(^^;;また1人の場合は、荷物から目を離せ無い事も在るのでハンカチなどでキープすると思いますが席取り用のカードスタンドなどツールを備えて貰えると安心かも知れません。
今流行りの大豆ミートで出来たハンバーガーと贅沢ほうじ茶ラテを注文して店内(2F)てランチ。久々に入店。ゆっくり、落ち着いて食することが出来た。大豆ミートのハンバーガーは美味しかった。
線路沿いの小さな店舗。おひとりさま用の席が多いって思いました。
2021年9月来店。3階建ての小さい店舗。フロアガイドには3階で喫煙できると書いてありますが全席禁煙で喫煙ブースもありませんので要注意(一応入口には禁煙になりました的な張り紙がありました)。という訳で安価で休憩したい嫌煙家の方にはオススメかもしれません。あと1階にも僅かに席はあるのですが、上階へは急な狭い階段を登る必要があり、足が不自由な方も要注意です。窓際のカウンターから大井町線と東横線が望めます。空も広々しておりお天気を気にしつつ待ち合わせする際など使えそう。ドトールらしくクーラーも効いていて心地好かったです。電車好きにも是非。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3723-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

暑さ凌ぎに【ドトールショップ自由が丘店】さんへいただいたのはこちらアイスコーヒー¥300とにかく狭いです先に席を確保する為に2・3階まであがります1人で休憩するには良いのかな携帯の充電できたら良いのにと思いながら長居しましたごちそうさまでした♪