腰痛もすっきり改善、安心の施術。
ぱく痛みとからだの研究所の特徴
右の腰からお尻までの痛みが、改善されたと多くの方が実感しています。
半年前から続く左足の土踏まずの痛みも改善例があり、信頼されています。
ばね指や腰痛の辛さを和らげる整体に特化した施術が魅力です。
2023年3月に突然発症したばね指(右手)。筋膜リリース、5回ほどの施術ですっかり治りました。「筋膜」という言葉は知っていましたが、信用できる先生をどう探したら良いか分からない中、朴先生とご縁ができました。筋膜を解すのは本当に痛いです😣先生を信頼できていないと、この痛みは恐怖でしかないと思ってしまうほどの痛みですが、わずかな日数で完治した事は感動です。そして、1年半後の現在、左手の腱鞘炎で再び施術を受けています。整形外科では、骨に異常がないことが判明した時点で、治療の選択肢もないままにステロイド注射を打つだけでした。ただ、今までの経験からも注射の効果は実感できません。やはり今回も朴先生を頼って治療中ですが、1回目から効果は実感できています。私は、30年程前に手首が弱い事に気付き、当時から整形外科をたびたび受診していますが(何軒か渡り歩きました)、「腱鞘炎」か「手根管症候群」と診断はされるものの、対症療法しか示されず、何とな〜くの日にち薬で過ぎて来ています。そのため、私の手は「いつも痛い」「いつも痺れている」「いつも強張りがある」のが当たり前。ですが、朴先生の施術を受け始めてから「改善する」と実感ができて来ているので、希望が持てています。
13歳の娘が半年前から左足の土踏まず付近の痛みが出たため近所の整形外科クリニックを受診しました。レントゲン検査を行ったところ有痛性外脛骨障害と診断を受けました。安静にすることと湿布を処方してもらいましたが一向に良くなる気配はありませんでした。部活も休んでいたため早く改善したいという想いから治療院を探していたところ、こちらの院を見つけました。初めにすごく丁寧に問診してくださった事が印象に残ってます。中耳炎や小児喘息の病歴があったため、そこからの影響を指摘され筋膜リリースという治療法を提案して頂きました。足に加えて耳周辺や背中の筋膜リリースを行っていただき最初は半信半疑でしたが、結果的に5回の施術で痛みがなくなり部活にも復帰することが出来ました。驚きです!本当にありがとうございました😊
ずっと介護に関わる仕事をしていたせいか1年前から右の腰痛があり、長く歩いたり、体を後ろに倒すと痛みが出てました。接骨院や整形外科でリハビリも結構受けましたが、なかなか症状に変化がなく腰痛で仕事にも支障が出ていた為、色々探したところ、こちらの院を見つけました。院長先生はすごく話しやすく、丁寧に症状などを聞いてくださいました。過去のケガまで聞いてくれたり姿勢や動きの検査まで細かく分析してくだりこんな事は初めてでした。結果的に2ヶ月通って腰痛はすっかり良くなりました!もちろん腰の治療もしたのですが、肋骨や骨盤の位置が筋肉の癒着で乱れて腰に過度な負担が掛かっていたみたいでした。引っ付いてしまった筋肉や神経を肋骨や骨盤から優しく剥がす様な事をして頂き、僕としてはあまりぐいぐい触られてる感じが無かったのですが、明らかに体の動かしやすさが変わりました。今まではマッサージみたいな治療で痛い場所をグリグリされただけでしたが、マッサージ治療は私には合っていなかったのだと気付きました。なので痛みもなく気持ちよくマッサージを受けたい方には不向きかも知れませんが、痛みで悩んでる方にはとてもオススメできる院だと思います!症状が治ったのもそうですが、細かく丁寧に見て頂けた事に感謝してます。友人で膝痛で困ってる方がいるので紹介しようと思います。ありがとうございました😊
名前 |
ぱく痛みとからだの研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2282-8869 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

寝ていると右の腰からお尻まで痛かったのがこちらでお世話になってから1回で改善しました。色々な整体にも行ったけど治らず諦めていただけに嬉しいです。腰は後ろに倒しても痛かったのですが、朴先生はどうしたら痛みが減るか、どうしたら痛みが増すかを様々な条件を組み合わせて検査して下さいました。どうやら骨盤回りの筋肉の硬さが原因で腰の関節に負担が掛かりすぎていたみたいです。腰痛の方すごくオススメです。あとは以前から包丁で切るときに力が入ると右肩が痛いと伝えたら肋骨を調整してもらったら、右肩の痛みも消えました。不思議でした。