龍ヶ崎で味わう梅ネギ醤油ラーメン。
つけそば九六 龍ケ崎店の特徴
梅ネギ醤油ラーメンが絶品でリピーター続出です。
濃厚つけ麺のバリエーションが豊富で楽しめます。
定番から毎月変わる限定メニューも魅力的です。
初来店!駐車場は目の前が空いてなくて第二に停めました。歩いて1分強くらいです。お店は券売機で基本カウンター的な席システム。幼児用のイス一個あったけど、テーブル席はなかったので子連れは難しそうかな。濃厚鶏魚介つけそばをオーダー。ライン登録するとすぐ使えるクーポンがもらえたので味玉もらいました。スープはまろやかな鶏とコクのある魚介がまっちして濃厚!!卵もとろりと半熟で美味しかったです。少食なので、つけ麺屋さんは基本は行かないようにしてるのですが、(残しちゃうから)朝抜いてったけど、自分にはつけそばは麺の量が多くて。が、なんとか時間かけて完食。小盛りもやってくれると嬉しい、というわけで星4にさせていただきました。味はとても美味しいです。次とりそば食べてみたいです。🍜🍜🍜🍜久しぶり2度目の訪問!!味噌つけそば注文!!券売機のボタンにメニューが小・並・中・大と記載してくれてたー✨これなら小盛りお願いしやすくてめちゃくちゃ助かるーー😭味噌つけそばはピリ辛、かなりどろりと濃厚!!小盛りだから残さず、最後まで美味しく食べれました。
梅ネギ醤油ラーメン美味しかったです!細麺がツルッとしていて、チャーシューも薄く柔らかくて好みでした!醤油差しに入っているすだちをかけるとよりさっぱりしておいしい!(前はカボスでしたね)薄味が好きなもので以前つけ麺をいただいた時は少し味が濃く感じましたので、ラーメン(とりそば)を今回はいただきました。たまにトマトつけ麺をやってる時があるみたいなので、トマト好きとしては是非トマトつけ麺を食べてみたいです🍅追記)2024年8月に夏限定の冷やし濃厚つけ麺食べました!キンキンに冷えててスープもとろっとしてて美味しかったです✨太麺もちもち!
濃厚つけ麺の店が龍ヶ崎にあるとの情報を得てこの店に初めて訪れたが、端的にうまい!!またリピートしようと思った。スープは濃厚と言われれば、正直もっと濃厚なスープも味わったことがあるが十分濃厚スープである。初めてと言うこともあり、ついついスープ割りにしてすべて飲み干してしまった。麺もつけ麺特有の極太麺💡太麺が好みの自分には最高だった👍今回はオーソドックスな濃厚つけ麺の麺大盛350g(麺の量は選べる)を頂いたが次回は他のメニューも頂いてみようと思う。ご馳走様でした。
茨城からの帰りがけ、龍ケ崎でお昼でも食べてからにしましょうかねと。狛江にある前から行ってみたかったお店の暖簾分け店が市内に出来たのでこれ幸いと寄ってみました。駐車場は10台分確保されていて余裕ありますね。麺類はつけそばを基本にこちら限定の清湯系?なとりそばの2種。(現在はカレーや味噌なんかも増えているご様子)麺量が選べるのでせっかくですし大盛で。スタッフさん方は親しみある明るい受け答えが好感持てますし、お店自体の造りも上質で良い雰囲気。打ちたての自家製麺はツヤツヤの見た目に小麦感のもちもちさがたまらんヤツ。鶏と魚介、野菜を合わせた無化調のつけダレは甘く芳ばしく、旨味たっぷりでグイグイ麺に絡みます。すだちの酸味がほんのり利くのもいいじゃないですか。ホロホロなチャーシューにメンマ、刻み玉ねぎのトッピングも丼に上手く映えますよ。麺量は大盛で350gと大満足なボリューム。「都心に行かなくても、地元で食べられる旨いつけそば」を目指しているそうですが…確かにこれは周辺の方々、特にこういう濃厚つけ麺を愛する者にとってはありがたい存在でしょう。
定番の鶏魚介・みそ・カレーつけ麺はもちろんの事毎月?変わる限定メニューも毎回定番にして欲しいと思うほど美味しいです!スープはしっかり濃厚なのにくどくなく完飲したくなるほど…笑毎朝店舗で仕込まれているという自家製麺はつるしこで麺だけでもすすりたくなるほどです!龍ケ崎でこのレベルのつけ麺が食べられるのが本当にありがたいです!店主さん、店員さんも皆さん元気で笑顔も素敵なので雰囲気も抜群です!今では1番好きなラーメン屋さんとなりました!
名前 |
つけそば九六 龍ケ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9092-6192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

評価が良いので行ってきました。そんな混んでないのに10分以上待ったかな。つけ麺だから仕方ない。麺は少しでも多くても値段は変わりません。大食いの男性向きですね。正直評価よくて期待してたのもあったけど、1口目…ん?二口目…ん?感動というか、ここしかない。ってのはありませんでした。濃厚だけど、どろどろ感の濃厚って感じかな?味変出来るのがいくつかあって、味変しながら完食!ごちそうさまでした。