年代を超えたスイミング。
東京ドルフィンクラブ駒沢スイミングスクールの特徴
昭和から続く歴史あるスイミングスクールで、信頼できる指導を提供しています。
定期的なメンテナンスにより、古い建物でも快適な環境が保たれています。
夜遅くまで開いており、忙しい家庭でも通いやすい点が魅力的です。
昭和からずっとやっているので、建物は古いですが、ペンキの塗り直しなど定期的にメンテナンスされており、コーチもフレンドリーで良いスイミングです。会った事はないですが、場所柄芸能人のご子息も何人か通っているようです。
年中から4年生迄通って1級とりました。とても良いスクールだと思います。
1級まで進級できました。色々お世話になりました。
年長から通ってます。少しずつ級が上がるのが嬉しいようで、みんなでプールのバスに乗って通うのがたのしいようです。
娘がずっと通っています♪新しくて綺麗という訳ではないですが、指導は丁寧で、確実に上達していきます。土曜日に進級テストがあるのも、子供の成長を感じられていいです。
地域の小中学校の生徒さんのマナーはいいのですが、ここに送り迎えにくる親御さんのマナーが悪いです。周辺でお子さん放置したまま井戸端会議は日常茶飯事。数年前、保護者が子供を自転車に乗せたまま親同士の井戸端会議に夢中になり、子供が自転車ごとバックしてきた工事車両に轢かれて亡くなった事故がありました。その時、その親御さんが慰謝料をふんだくって家を建てお店を持った人もいたのは有名な話。自転車に乗せたまま目を離した親が悪いのに…。亡くなったお子さんや、工事車両の方が気の毒。
受付のベテランスタッフの女性がかなり感じが悪い。基本上から目線での会話口調。他のスタッフのミスでこちらに落ち度はないのに謝りもせず不満をこちらへぶつけてきたり悲しい気持ちになった。こんな雰囲気の教室はどうなのだろうかと入会を後悔しました。
泳ぎが上手に。
夜遅くまでやってていい。
名前 |
東京ドルフィンクラブ駒沢スイミングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3418-1171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子どもも楽しんで幼児スイミングに通っています。