246沿い、夜まで楽しむかき氷。
雪うさぎの特徴
一年中楽しめる天然かき氷、深夜23時まで営業しています。
季節感漂うフレーバーのかき氷が、訪れる度に新しい発見を提供します。
かぼちゃキャラメルやイチゴのフロマージュなど、個性豊かなメニューが揃っています。
長蛇の列でも日陰で待てるので良い🙆待ってる間セルフでお水も飲めました!かき氷、最近高いお店が多いけど1000円ほどで食べれるのも多い!カボチャはとりあえず食べた方が良いです甘さがちょうど良くて一瞬でなくなりました😌抹茶も美味しい〜トッピングのあずきは量がたくさんでうまく食べないと余っちゃうほど!笑期間限定も美味しそうすぎたのでもっと通いたいです♡テイクアウトのドリンク⁇もいつか飲みたいな😌
一年中、夜までかき氷が頂ける、かき氷専門店🐇❄こちらは、246と旧大山街道のY字路、新町一丁目交差点直ぐにあります。最寄り駅的には、桜新町と駒澤大学の間らへん?ずーと行きたかった雪うさぎさん❄🐇前を何度も通り過ぎて、一度は並びかけて、数年越しに願いが叶いました😭この日は、たまたま近くの神社に用事があって、少し時間が空いたのでどうしようかなと思っていた所、そういえば、ちょっといけば雪うさぎさんがあるなぁ!!ということで、こんなチャンスを逃してはいけないと行ってきました🤩まだ桜が咲く前の時期、肌寒い頃だったので、待ち行列なし!!とはいえ、店内はそこそこのお客様。さすが、人気のかき氷専門店ですね❄😍この日頂いたのは、・春うらら -2024Verー生クリーム&うさ耳トッピング氷は3層からできているとのことで・桜ミルク・ミルク・桜の花・ずんだ・桜ミルク・餡・ずんだ・桜ミルク・ずんだが下から重ねられているとのこと一番上には桜餅と🌸のスイーツが乗っていて、うさ耳がついてとてもかわいらしいー🌸🐇❄💓氷のお写真はあまり撮り慣れてないのですが、溶ける前に早くしないととアセアセ💦画角がずれまくってしまいました...😱写真はずれてますが、お味は格別ふわふわ氷にずんだとミルククリームたっぷりで至福です。今回は、初めての来店だったので季節メニューを頂きましたが、リーズナブルな氷メニューが沢山、それもどれも食べてみたいものばかり🤩塩キャラメルグラノーラも、ずんだクリームチーズも、チョコラナッツもたべてみたーい!!これはまた、夏本番になる前に頂きに行きたいですね!!
友人が近くに住んでいたので会いに行きつつゴーラー活動。行きたい所に入っていたけど、気軽に来れる距離ではなかったからむしろラッキー。酒粕のソースがあって即決定。濃厚で美味しかった。限定の白うさぎを頼むと絵馬が貰えて、書いて預けるとオーナーが奈良の氷室神社に納めてくれるそうです。私も書かせていただきました^ ^純氷だけどまろやかで美味しく、近くなら色々食べてみたいと思いました。友達のも美味しかった。
塩キャラメルグラノーラをいただきました。純氷で2/3まで美味しかったのですが、残りでしょっぱい塊に当たりちょっと辛かったです。接客良く次は甘いものにチャレンジしたいと思います。↓1/8再訪、通年メニュー以外に色々あることを発見。栗きんとんをオーダー美味しかったです。
お値段も手頃で大きさも大き過ぎず、私には丁度良いかき氷です。食べて美味しく、季節のメニューもあるので、飽きないで通えるお店です。寒い時は空いていて狙いどきでした。
平日に行ったので20分ほど並んで中に入れました。先にお会計を済ませ席で待つシステムです。氷がしっとりふわふわで美味しかったです。可愛いのでうさ耳トッピングがオススメです。
ずんだクリームチーズかき氷を注文しました。追加トッピングでウサ耳チョコものせてもらいました。ハートの入れ物には塩が入っていて、好みでかけることができました。量も多くて美味しかったです!
ゴーラーのあこがれ 雪うさぎ@駒澤大学さんです。駒澤大学駅と桜新町駅の中間のような場所にありますが大人気店であるがゆえ、暖かいシーズンは予約必須の名店。元々はお隣のお蕎麦屋さんでデザートとして店主出していたものが人気すぎて2014年に専門店として独立しました。客層は若めから中間層の女性が圧倒的。注文と料金は先払いで席についた後出来次第呼ばれて受け取りに行きます。お店の真ん中にほうじ茶等サービスコーナーがあります。(寒い時期はカイロもいただけます)あんぽ柿とエスプレッソ(限定・1400円)ブッシュ・ド・ノエル(限定・1400円)をいただきました。お品は「デカっ」というほど大きめなので2品頼まれるのであれば2人で頼んでシェアするのがベターかな。かき氷はしゅわっと溶ける純氷。あんぽ柿はサッパリ系ミルキーなエスプーマコーヒーとミルキーな干し柿の身と濃厚柿ソースがマリアージュ、美味しいですね!ブッシュは子供の頃絵本で聞いたお菓子のお家、ナッツや苦味で爽やかなマーマレードベリーが堅めのマシュマロとのコントラストを演出。いただくのがもったいない逸品。この日はノンアルコールシャンパン付でした。こちらは限定品が売りでTwitterでは“今日の裏氷”なるものも紹介してます。定番はカボチャキャラメルや苺のフロマージュなどなど。CPまあまあ接客は最近は店主さんはあまりいらっしゃらないようで、女性店員さんお2人がつつがなく。ごちそうさまでした。
大好きなかき氷屋です。この日は友達三人で訪問。外のブースでいただきました。珍しいドリアンなるものがありそちらを注文。味、香り共にしっかりとドリアンで好みの分かれる甘さでした。私はすきなんです。
名前 |
雪うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3410-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かぼちゃキャラメルのかき氷を頂きました。かき氷はふわふわでかぼちゃキャラメルも甘すぎず量も多いので最後まで美味しく頂けました。次はイチゴのフロマージュを食べようと思います。