海からの感動、赤い鳥居。
熊野貴船神社の鳥居(勝浦中央海水浴場)の特徴
勝浦三日月ホテル前の砂浜に立つ美しい赤い鳥居です。
御祭神を海からお迎えするドラマチックな場所です。
熊野貴船神社の一の鳥居として特別な存在感があります。
以前から鳥居の存在は把握していましたが、夏期は海水浴客が多く、少し落ち着いてから立ち寄りました。熊野貴船神社は、線路を挟んだ先に鎮座しています。
駅の裏山のほうにある熊野貴船神社の第一の鳥居にあたるところだと思います。海からまっすぐ山の方へ参道になるかと思います。
海岸に赤い鳥居が建っています散歩に最適。
最近色塗り直しキレイになりました。
勝浦駅の北側の高台に位置する「熊野貴船神社」の一の鳥居と言うべきものでしょうか・・・。御祭神を海からお迎えする鳥居があるなんてドラマチックで感動的です。
名前 |
熊野貴船神社の鳥居(勝浦中央海水浴場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-0034 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

勝浦三日月ホテルの前の砂浜にポツンと立つ鳥居です。鳥居は神域への入口。海から海神がいらっしゃる為の道を作っているのでしょうか?沖合いにも鳥居が在りましたから、勝浦では海に敬意や畏怖を持っているのかもしれませんね。恵みを齎す存在でありながら、時に牙を剥いて人命を奪う。人の手の及ばない大自然に、昔から寄り添って生きてきた勝浦らしい気がします。