富士見公園の驚異、大きな滑り台!
富士見公園の特徴
傾斜地を利用した幅広い滑り台が子供たちに人気です。
1975年の山口百恵赤シリーズでロケに使われた由緒ある公園です。
樹木が多く、日陰が豊富な穏やかな公園でくつろげます。
2024年1月15日16:30訪問:傾斜地を利用した幅が広い滑り台があった。今は富士山は見えなくなっているが、滑り台から見た方角には富士山が見えているハズである。
上段と下段を繋ぐ斜面を利用した大きな(幅広な)滑り台が特徴的。遊具が幾つかあり、幼児から小学校低学年までが楽しんでいる。
リニューアルしたこの辺では大型の公園。大きな滑り台やブランコやグルグル回る遊具や鉄棒があり、トイレも併設されているのが良いです。また背もたれのない正方形の椅子もあるので荷物も置けたりと便利です。常に子供がいて賑わっています。
今日仕事の関係で、富士見公園に行きましたが、驚いたことに多くのお子さんが元気いっぱいに走り回って遊んでいることでした。午後の4時頃になっても帰る様子なく、懸命に遊びに夢中になって走り回っているのを見ていて、何かずいぶん昔の自分達が子どもだった頃を見ているようで、本当にうれしく、楽しく眺めていました。こういう日常を大切にして欲しいと思います。是非、これからも続けていただきたいですね。
ココも誰も居ないよ!!保育園児が散歩に来ていたけど子供が少いね。少子高齢社会なんだなぁ~
昔ながらの公園といった感じですね。
富士は見えず。
小さなお子さまが遊びやすい喉かな公園です👍
ここの大きな滑り台で頭から転倒した。
名前 |
富士見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3417-9575 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

世田谷有数の「子供飛び出しスポット」です。日常的に飛び出てきます。運転者の皆様、細心の注意を!