成城学園の焼きたてパン、心満たす味!
(株)成城パンの特徴
成城学園駅すぐ近くにある、1929年創業の老舗パン屋です。
塩パンや明太フランスなど、焼きたてパンが豊富に揃っています。
さくらあんパンがラジオ番組で紹介される美味しさを誇ります。
成城学園駅を出て直ぐの場所にあるパン屋さん。実は、創業は1929年と、ここらではかなりの老舗店です。個人店にしては、お店がやや大きめで、菓子パンだけでも110種類と、かなり種類も多いのですが、作り置きはせず、その日に焼き上げているとのことで、焼きたてパンが並んでいます。高級住宅街・成城ですが、価格は個人店にしては、気持ち高めくらいでしょうか。熟成ソーセージは、プリプリのソーセージが嬉しい。チーズは少なめですが、パンともよく合っています。こしあんぱんも、しっとりとしたパンに、甘さ控えめのこし餡が、マッチしていて、手堅い印象です。一番印象に残ったのは、インドカレーパン。辛い。いや本当に辛い(笑)。今まで食べた中で一番辛いと思います。でも、コクがしっかりあるので、外のカリカリ感も含めて、とても美味しいです。イギリスパンは、生食だと耳はもっちり、中央はしっとりタイプ。小麦の香りは少なめ。トーストにすると、耳はザクザク。中央部分もザクザクになるタイプ。こちらもバターとよく合いました。
塩パン、チョココロネ、明太フランスなどをチョイス。塩パンは外はカリカリ+中はふんわり。さらにすごくバターが濃厚で最高でした!絶対また食べたい。チョココロネは1つで2つ分くらいのサイズ感で、コーンフレークもかかっていて見た目にも面白かったです!全体として生地が美味しくて味は素晴らしいものでした。買い物中も常にお客さんが入れ代わりで入ってきていて、地元の人気店といった感じでした!
昨今、様々なパン屋がありますが、成城パンは、古き良き日本のパン屋であり、同時に新商品開発を続ける素晴らしいパン屋。種類が豊富でどれも美味しい。ずっと大好きな街のパン屋さんです。
1929年創業の老舗のパン屋さん。朝7時から開店しているので、近隣の高校生たちが通学途中に立ち寄ってお昼用に買っていきます。その時間帯に出くわすと並ばなければならないので早めに行く様にしています。個人t系には焼き立てのクロワッサンがサクサクでハムとレタスを挟んで食べるのが好きです。
以前大阪のラジオ番組でここのさくらあんパンがウマイとベタ褒めで次、東京行ったら買おうと半信半疑で購入。他にもサンドイッチやカレーパン、惣菜パン!どれも荒々しくない優しい生地でマジ美味しく良い商いされてるなあと思う。関西人としては成城の名前で高価に聞こえるがリーズナブルで店員さんも素で良かった。すぐ買いに行ける距離じゃないのでいつまでも頑張って下さい。
ハーフサイズの黒ゴマ食パンやデニッシュ食パンが美味しくて好きです。普通の食パンもしょっぱくなくて、焼くと耳が焼き菓子のようになり素朴でとても美味しいです。店員さんも皆丁寧。お値段も良心的でついつい行きたくなります。
美味しいパンですサンドイッチは手作り感あり店内広めで買い物しやすいです。
焼きたてパンは特に美味しいです。食パンやフランスパン系が私は好きです。お店の人が親切で何時ごろ焼けるかも教えてくれます。電子マネーが使えるとありがたいですが、、。PASMOが使えるので助かります。
朝7時に出来立てのパンが買える幸せ。サンドイッチほか調理パン、菓子パンと種類は豊富です。成城学園前駅すぐのところ(成城石井の並び)という好立地なのにお手頃価格なのもうれしい。
名前 |
(株)成城パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3482-0150 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。場所柄的にお値段高いのかな〜??って不安でしたが、庶民的なお値段設定で、どれもリーズナブルな価格帯のパンが多かったです。種類も豊富だし、店員さんが親切だったから好印象でした。こちらに来た際は又リピしますね。私的にはカレーパンとあんドーナツがお勧めです♪