成城学園前駅で味わう、和菓子の名店!
成城あんやの特徴
成城学園前駅から徒歩1分、便利な立地の和菓子屋さんです。
季節の和菓子やあんわらびが、昔ながらの手作りで味わえます。
奥の喫茶スペースでは、上品なかき氷や白玉も楽しめますよ。
成城学園前駅から徒歩1分の場所にお店を構える和菓子屋さん♫今回は、手土産を購入する目的で訪問!ショーケースには、素敵な和菓子がずらりと!こちらの和菓子は、上品で甘すぎず、とても美味しくいただけます♩年上の方への手土産には最適ですお店の奥のスペースには、カフェが併設されており、そちらも大人気でした✨ぜひ成城学園前にお越しの際は訪問してみてください!目の前には、成城アルプスもあるので、両方訪問してみても良いかも♫❄︎購入したメニュー・くず桜 杏(281円)ꕀꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨ポチッと✨ @gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
あらゆる世代の方に味わっていただくために、あたりまえのお菓子を、昔の手作りのままのおいしさで、毎日お作りしている和菓子店で、食べログ和菓子・甘味処EAST百名店2023にも選出されています!!日曜日の15時にお伺いして5組待ち、20分ぐらいで入店しました!!クリームあんみつ(1056円)を注文🍴アイスクリームは和三盆、抹茶、黄な粉から選べ和三盆をチョイス!!まずは滑らかなこしあんと上品な甘さの和三盆アイスクリーム!!フルーツもたっぷりで、何より南伊豆の天草を煮出して作られている寒天がぷるぷる食感で美味しい😊黒蜜も種子島産の黒糖のみを使用するこだわりで、全体的にバランスのよい1品です!!追記:テイクアウト豆大福(240円)、あんわらび(260円)、かのこ餅(180円)、あんや餅(280円)を購入🍴豆大福はフワフワ柔らかな餅にやや塩気が強めの豆がアクセントになっています😊あんわらびはわらび餅自体にあんこを練り込んだ面白い逸品で、かのこ餅はもち米を使用したモチモチ食感のどら焼き!!お昼には売り切れになる商品も出てくるので、早めにお伺いするのがオススメ!!
以前からずっと気になっていた成城学園前駅にある和菓子の名店。成城学園前駅からすぐの好立地にあります。笹の麩饅頭\u0026お抹茶セット(990円)お好きな和菓子とお茶が選べるセットです。麩饅頭は昔から大好きな和菓子です。あんこがお上品で甘すぎず上質なのが伝わってきます。お抹茶は注文後に点ててくださるので凄く新鮮です。和菓子に合うとても美味しいお抹茶でした。喫茶スペースの方の接客も良く、とても心地の良いひとときを過ごせました。お土産にわらび餅を購入。こちらは302円でした。ビックリするくらい柔らかくお上品なお味。間違いなく今まででNo.1のわらび餅です。感動しました。
駅から近い場所にあり、わかりやすいです。11時のスタートすぐに案内され、あんみつ頼みました。あんこも美味しいですが、中の寒天が今まで食べた事ない食感で美味しかったです。磯部、ぜんざいも美味しかったです。又リピしたいです♪
法事のお供物と帰省土産を買うために寄りました。包装や包みはとても丁寧できれいです。平日の昼間でしたが、梱包には結構時間がかかりました。購入前に確認されなかったので気づかなかったのですが、購入日から3日とお日持ちが短めでした。その日に食べるお菓子向きで、帰省土産などある程度の日持ちを期待するお菓子としては不向きだったかも、と思います。
成城では有名な和菓子屋さんで喫茶もあります。あんわらび はTVでも紹介され遠方から買いに来る方も多いです。ふわふわ食感の大福やあんみつ、季節によって変わる上生菓子も美味しいです。
味【12】/15接客【4】/5適正量【4】/5清潔感【5】/5雰囲気【5】/5魅力、満足度【4】/5その他【3】/5適正金額【3】/5トータル【40】/50入って右奥にカフェコーナー有り。15時頃入店ですんなり入れました。中は思ったより広いですが4席のみ。ゆったりと贅沢に感覚をとっています。証明、BGMと良い雰囲気です。焼き麩ゼンザイを注文。はじめての食べ物。生麩は好きで良く食べますが、焼き麩の甘味は未経験。10分ほどで運ばれてきます。素敵なビジュアル。早速焼き麩からいただきます。回りはパリッと、なかはモッチリ。良き食感。ヨモギの風味と甘さが良いですね。アンコの甘味は程よいのですが、後半は結構重いかな。お汁粉の方が会うかもしれない。にしても、大変おいしかった。お店を出ると何人か並んでいました。すんなり入れたのは運が良かったのかもしれませんね。
こんくらタナバーイーツSPで、あんこ大好き川田アナが「結婚の挨拶の手土産」にオススメスイーツとしてご紹介されてて。たべたい…!🥺💖【成城あんや】@成城学園前-お目当てはこちらー・あんわらびわらび餅であんこを包んでるわけじゃなく。餡を練り込んだわらび餅だよ!四角いカットが凛とした印象✨個包装になってて箱に入ってる様もいいですねぇ。もちっと、中はほんのりあんこ色。まわりのきな粉が香ばしくて〜ダイレクトな餡がくるわけじゃ無いから、すごくお上品な味わいがする🥰-・栗きんとん表面を炙って焼きめがついた栗きんとん!わー♡ナイスアイデア❣️こちらも甘さ控えめで、栗の香りも香ばしさも良い香り。おいしーい・豆大福・あわ大福・ビスケット饅頭もいただいて😊-成城の街にふさわしいオーラの和菓子屋さんだった。あんわらびはほんと、メモメモだね!
地元住民から長年愛される、茶房のある和菓子店。成城の町に相応しい店舗内外装、茶房の雰囲気がとてもよい。わらび餅や白玉、餡子も美味。和菓子のセンスもよいので、おもたせにも最適。
名前 |
成城あんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3483-5537 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おすすめ利用シーン・・手土産に、おやつに食べてほしいメニュー・・・あんわらび食事のボリューム・・・調節可能成城学園前駅の駅建物にある和菓子屋さん店内はひっきりなしにお客さんが来店し賑わっています。今回はあんわらび、かのこ餅、くるみゆべしを購入。とくにあんわらびがおいしかったです!わらび餅にあんが練り込まれており、ほのかなあんの甘みが上品。大きめサイズなのでもちもち食感を口の中でいっぱいで楽しむことができます。手土産でも和菓子好きに喜ばれるお店だと思います!