千歳船橋駅近、野菜充実のスーパー!
オオゼキ千歳船橋店の特徴
千歳船橋駅から徒歩数分でアクセス抜群のスーパーです。
野菜や生鮮食品の充実ぶりは特筆すべきポイントです。
午前中の新鮮な品揃えと特売品が魅力でいつも賑わっています。
支払い機が導入されてまだまもないころだったか、どうもお釣りを取るのを忘れたらしい。1日か2日くらい気が付かなかったら、ちゃんと電話がかかってきて(オオゼキカードがあるからか)、お釣りを取り忘れてませんかって。すごいな、と思って感動した!次のお客さんが、気がついて、良い人だったのかもしれないし、なにか、そういうこともある想定で、機械がわかるようになってるかもだけど、細かいことはわからないけど、対応の良さに大感激しました!地元民の見方、オオゼキ千歳船橋店!
野菜が充実している。特にトマトの種類が豊富なのが、嬉しい。他にチルドのラーメンの品数も豊富。週1回(木曜日のことが多い)アイスクリームのセールがあるのは売り。また、店頭にない商品を基本的に一点から注文できるシステムは助かる。鮮魚と惣菜は弱いが、地域密着のスーパーとして、頼もしい存在である。
もと八百屋さんだそうで野菜の仕入のバリエーションに驚かされます。農大の学生さんなのかバイトの方たちが楽しそうに働いているのも好ましいです。
2階に行くのめんどくさいけど、キャッシュバックカードが魅力的!
この辺では安めのお店です周辺のスーバーでは美味しいトマトのあるお店です!アメーラトマトが随分と高くなりました。おいしさが皆さんにバレちゃったんですかね。
千歳船橋駅から最短のスーパーです。野菜、お菓子は2階、肉は1階にあるので順序よく回る必要があります。店に入ってエスカレーターを使って2階→1階の順番で買い物をすすめるのが個人的におすすめです。2階から1階に降りる時はエレーベーターか階段があります。エレベーターは混んでいるので階段がおすすめです(エレベーターの反対側)お菓子の種類が豊富なので気に入ってます。
小さいながら、欲しい商品は手に入り、特売品は他スーパーと比べると、最安値です。欲を言えば、もう少し売場面積が広ければと思います。
昔、スーパー島田があった場所ですねオオゼキは、大好きなので必ず寄りますお肉と魚を買うのにも良いお店食品が綺麗なので野菜も特売を買えばかなりお得に買い物が出来ます。
【安定のオオゼキ】23区の西部を地盤とするスーパーチェーン。普段使いには、十分な品質と価格の品揃え。また、たまに掘り出し物(アメーラトマト一箱980円等)があり、見つけると楽しいです。ただ、千歳船橋店は少し狭いかなと。
名前 |
オオゼキ千歳船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5451-0061 |
住所 |
|
HP |
http://www.ozeki-net.co.jp/shop/tokyo/setagaya/titosehunabashi/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅前で一通りの食料調達するとなると、ここかOdakyuOXしかなく、帰宅の動線上、必然と立ち寄ることが多いです。肉類はサミットより安いときが多いですね。生鮮は近所の八百屋より高かったり安かったり。魚は、物はいいのですがかなり高いです。一般家庭の食卓用としてはちょっと手が出ない価格が多いです。他の店舗のようにさばいてもらうことができず、運良くお勤め品を見つけたらたまに買う程度。チラシのチェックで効率よく利用できるでしょう。余談ですが、オオゼキは両隣、経堂や祖師ヶ谷大蔵にもあり、品揃えにもよるのでしょうけど、千歳船橋店はやや価格が高いと感じますね。