山中ドライブの桜と御神体。
ほんぶしん 甘露台の特徴
桜がとても美しく、春には多くの人が訪れます。
参拝可能時間が9:00から16:00までと便利です。
こまめにメンテナンスされたトイレが魅力的です。
山の中をドライブしていたら偶然見つけました。建立年とかは分からなかったけど、最近のものみたいです。遠目に大きな御神体みたいなものが見えますが、離隔されていて近寄れませんでした。あと1000年、2000年経ったら文化遺跡になりそうな風格がありました。
桜がきれいですトイレもきれいで、ホントにメンテナンスされてます。
最高の参拝場所。
ほんぶしん様の御神体が祭られています。結界内は写真撮影禁止なので、結界の外から撮影させていただきました。
名前 |
ほんぶしん 甘露台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

開門時間は9:00~16:00まで。急勾配を徒歩で5分で展望台。さらに5分で御神体として祀られてるものに。景色はよい。