絶景富士山とリニューアル食事所。
道の駅 富士 (下り)の特徴
富士山が大きく見える絶景スポットが魅力的です。
上下線で道の駅があるのはとても珍しい点です。
リニューアルした食事所が楽しめる場所です。
富士山がすごく大きく見えて絶景スポットです♡ここはおすすめですヽ(∀)ノ駐車場も広く、ゴミ捨て場がたくさんあります!トイレも綺麗だし良い道の駅でした。お蕎麦屋さんもあって寄りたかったのですがお腹いっぱいで断念しました。自動販売機もたくさんあって迷った結果お水を購入しました笑笑また寄りたいですね( ~−ω−~)
上下線で道の駅があるのは珍しいです。下はサブ的扱いなのかもしれないです。そばでも食べたいと思いましたがあまりの高さで諦めました。この値段の高さは原価なのか、地代が高いからなんだろうか?
上りの道の駅と比べて、実に地味な施設はなっている。バイパスを挟んだ上りの道の駅には、地下通路で行くことができるが、夜間は女性一人では不安になる雰囲気。ちょっと怖い。施設的にはおそばが食べられる食堂とトイレのみであり単なる休憩スポット。昨今の大型道の駅を期待してはならない。
トイレはまだ工事中ですが、食事所がリニューアルしました。そばうどん中心のメニューでデザート類はなさそうです。外に自動販売機があります。桜えびや山かけのメニューがありおいしそうでした。おトイレは工事中ですが、女子、男子トイレ以外にファミリートイレもあるみたいです。階段になりますが、地下道が上り線の道の駅とつながっているので、下りで停めても上り線の売店や展望台に行けるようになっています。
名前 |
道の駅 富士 (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-63-2001 |
住所 |
|
HP |
http://www.fujikawarakuza.co.jp/www.michinoeki-fuji.jp/kudari.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

上りと比べると淋しい施設ですね特に夜はトイレと自販機しかありません。