下高井戸駅前で新鮮食材、安さ実感!
西友下高井戸店の特徴
24時間営業で深夜でも利用でき、非常に便利です。
下高井戸駅前商店街にありアクセスも抜群です。
新鮮な食材が豊富で、安価での購入が可能です。
建物自体古く、なんだか薄暗い。衣料品コーナーは肌着ばかり。衣服はない。店の入口に若い男性店員がボーッと立っていた。客に何も言わないでボーッと立っていて不気味でした。
商品種類は豊富にあり3フロアに分かれております。商店によっては安い物もありよく行きます。楽天ポイントがたまります。
24時間営業でありがたいけど、フロアが3階に分かれてるので、ちょっとめんどくさい。
お墨付き商品さえ買っておけば大丈夫。店員の質は低め。商品補充に一生懸命でお客を見てないからぶつかる。レジは地域では1番遅いし感謝の感情が無い。買い物カゴは音を立ててバンバン重ねるからうるさい。西友の中で下高井戸店だけレベルが低すぎる。
二階のレジがドラックストア関連専門なのが分かりにくい。一階でレジを済ませて二階で買い物したら、また一階のレジに向かうことになってしまいました。利用回数が増えれば慣れることですが……。
建物が古いし他の西友に比べると狭い。バリアフリーなどの観点からも建て直した方が良いとは思うが、西友の上層部にとってもそこまでして残したい店舗ではないであろう。
下高井戸駅北側にあるスーパーマーケット。提携する資本は数度変わったが長年営業している。営業時間も24時間営業となっているため、夜遅くにも買い物ができる。ただし、食料品のみ。3階は日用品、衣料品の扱いもあり普通のスーパーと比べても品揃えが幅広い。昔はその上の階に遊技スペースなんかもあったが今は存在しない。
商店街の中にある普通のスーパーです。昔は屋上で遊ぶ事も出来てよく行きました。親会社が変わり商品の展示が変わり店員が少なくなりました。お酒類等24時間開いているので夜中に手軽に行けるのは便利だと思いますが生鮮食品に関しては余り良くありません。魚、肉は特に買いたいと思う物がありません。商店街の中にあるので皆さん使い分けしていると思います。以前は衣料品、電化製品も結構扱っていましたが昔程は無くなりました。衣料品は自社ブランドで少し置いていますが品質は正直悪く…時代の流れなので仕方ないのかな?小中学校が近いので文房具の類は割りと充実していると思います。
イタリア🇮🇹とウクライナ🇺🇦は別の国です。セルフレジもないから、不便だと思います。
名前 |
西友下高井戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3322-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

商品の選定センスが微妙。売り場は広いのに、いつも欲しい商品がない不思議なお店。やたらとハングル語の商品が多く、韓国大好きな店員の趣味のお店感があった。