環八沿いで一番安いガソリン。
ENEOS シンエネ八幡山 SS (シンエネ商事)の特徴
環八沿いで、東京で有名な安売りガソリンスタンドです。
セルフスタンドならではの便利な給油レーンが数多くあります。
清潔なトイレと親切な店員がきちんとサポートしてくれます。
最近になってLineお友達に登録しました。金土日は5円/L割引になります。これにプリペイドを利用すると残高に応じて又割引が有ります。更にTポイントカードを持っていればポイントが付き給油の際にこれも使えます。ここずーっと高値が続いていますのでこれで一息入れましょう。ドライブが楽しくなりますよ。
セルフのスタンドです/土地柄か時々大きな外車が洗車機に引っ掛かってます/洗車機はシャンプー洗車のみ使います/ワックスはムラがでます。
ガソリン値上がり…と云うニュースを耳にすると、必ずTVで紹介される有名店舗です。8万円プリペードへ入金すれば、ほぼ地域最安値で給油出来ますが、混雑時は道路まで並んでいます。
環八の世田谷区内では最も安いセルフのガソリンスタンド。ガソリンの値段が上がったりすると、よくテレビ局がここでお客さんにインタビューしたりしていて、ある意味有名店。入り口は車が連なることが多いので、ガソリンを入れたい方は左車線を走行した方が良いのですが、手前のドン・キホーテやマクドナルドのに向かう車も多いので、ドンキを超えたら左車線に入るといいと思います。洗車機も人気で、雨が降った後の晴れの日はかなり混雑します。
甲州街道更に南、環八沿いのガソリンスタンド。かつては、ガソリン代値上げの話題になると、よくTVニュースの取材で写されていました。セルフのスタンドで操作盤の横にぶら下がっているバーコードを読み込ませると2円割引になります。いろいろな支払方法があるようですが、プリペイドカードで支払うとチャージ金額によって割引金額が変わります。数万チャージすると8円位割引されるようです。
プリカで¥146、現金で¥159タイミングによっては真夜中でも左車線は大渋滞してます。誘導してくれる店員さんが居るので混んでいても比較的スムーズに進みます。ニュースで良く出る場所です。私は東名に乗る前に利用させていただきます。
環八内回りではかなり安いガソリンスタンドです。店舗プリペイドカード利用が一番お得です。プリペイドカードは店舗内で店員さんから購入して、以降は同じ店舗内でプリペイドカードに入金するシステムです。入店は入り易いのですが、退店は交通量多いエリアですので歩道に乗り上げて歩行者の通行妨害ならないよう気をつけましょう。
よく、給油に利用しています。
トイレは清潔だし店員さんは皆さん親切、プリカの取り忘れもきちんと保管してくれているし、混雑時は多少待ちますが、この近辺では最安値と思われますから、混み合うのは仕方ないので、言う事なしですセルフが苦手な方も、店員さんに遠慮なく聞いてくださいわかりやすく教えてくれるはず!
名前 |
ENEOS シンエネ八幡山 SS (シンエネ商事) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5316-4452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京で一番安いGSではないかしら。混みますが、店員さんの誘導が的確でストレスはありません。なんと言っても安いですね。