明治創業、旨みのひもの。
真鶴ひもの魚伝の特徴
1877年創業、貴重な文化財登録の老舗干物専門店です。
モンゴル産の古代天日塩を使用したひものは旨みが特徴です。
人気のひと品、イカ爆弾が絶品と評判です。
創業明治十年の老舗文化財登録の依頼があるほど貴重な店構えモンゴル産の古代天日塩を使用したひものはマイルドで旨みを存分に感じる味わいみりん干しが人気だそうです。
真鶴ひもの魚伝さんに行きました!こちらは真鶴で老舗のひもの屋さんです。人気はみりん干しですが、私のおすすめは、いわしの干物!お店の方に勧めて戴いて購入したのがきっかけで、大ファンです!いわしは小ぶりなのですが、グリルで焼きたてを食べるのが最高!お醤油なしで、脂がのっていて、皮もパリパリで、美味しいんです!スーパーの干物が食べられなくなりました!(笑)少し多めに買って、家で個別にラップし、ジップロックすると、1ヶ月程度は美味しく保存できるし、焼くときは冷凍のまま焼いて美味しく食べられます!私はいわしを10匹は購入します(笑)近くに行く機会があれば、ぜひお試しを~!
数日前にTVで見て…今やネットで購入出来る時代ですが同じ神奈川県内という事で週末ドライブがてら真鶴まで。老舗の干物屋さんで昭和レトロ感がなんとも言えないお店。とても素敵な懐かしい感じでした。お店の方もとても気さくでおススメなど教えて貰いました。途中で食べる用に購入したイカ爆弾まわりがイカスミの衣で揚げてあって真っ黒^_^(焦げている訳ではありません!)中身はポテトとイカとチーズでとても美味しかったです。干物は帰宅後早速夕飯にと焼いて食べました。脂がのっていてボリューミーで絶妙な塩加減本当に美味しかったです^_^
イカ爆弾が最高です。干物は家で食べたらビックリするほどの美味しさです。流石の老舗と感服しました。バス停前ですが、道路を挟んでお店の反対側に駐車できるスペースがあります。また、お店の前に坂を下ると、すぐ真鶴港です。港にも駐車できるスペースもあるので、車でも安心です。
名前 |
真鶴ひもの魚伝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-68-0467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024/8/11 少し時差投稿です🎵1877年(明治10年) 創業の老舗干物専門店とのことです。値段は高めですが、味は間違いないないですね🤗店舗反対側の料理屋さんとは、経営が別なので駐車場も別なので気を付けた方がよいかもしれません🅿️