駒沢交差点で見つけた、安価な生活必需品!
西友駒沢店の特徴
駒澤大学近くで安くて便利なスーパーマーケットです。
日用品やお肉が特に安く買える点が魅力です。
2階建てのフロアで、移動は階段のみとなっています。
普通の西友です。トイレは2階です。どうしてエレベーターやエスカレーターがないのかはずっと謎です。
※(情報修正)※ 2024年7月1日より、店舗改装のため工事が入るようですが、店舗自体は休業せず営業を続けるとのことでした。早とちりして申し訳ありません。改装そのものの工事期間は今のところ2ヶ月間程度を予定されているとのこと。1階と2階に売り場が分かれていますが、エレベーターやエスカレーターはありません。店舗の駐車場もありません。会計は1階レジでも2階レジでも、まとめてできます。
日用品が安くて助かります。地区にペットシートがコスパ良いのですが、売り場の商品がだんだん少なくなってきています。売り場が無くなってしまうのでは?と不安です。
入り口に駐輪場があります。たまに安いものがあります。夜は入り口がちょっと暗い感じですが中は明るいです。
駒沢交差点付近から近いスーパーです。1階は食料品、2階は加工品やお酒、日用品が揃っています。スタッフの方はかなりレベルが高くてカッコいいです^ ^
安いので良く行きます2階に上がる方法が階段しか無いのが不便楽天ポイントが貯まる。
三軒茶屋の西友よりは小さな、食料メインのスーパーです。1階に生鮮食品、2階に保存できるような食料やお菓子、生活必需品のコーナーがあります。周囲にあまりスーパーのない場所ということもあり、ひっきりなしに地元の人が買い物に来ています。
お肉が安くてオトクなイメージでした。
2階に上がるには階段じゃないとダメなのが困るよね。
名前 |
西友駒沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3410-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駒沢はたまにしか行きませんが楽天生活をしているので西友はすごく相性が良いです。渋谷区にも出店してほしいです。