隠れたスタミナ源、アリランラーメン。
ラーメン食堂8番亭の特徴
特製アリランラーメンのジャンキーな味、ニンニクと玉葱たっぷりです!
小湊鉄道の光風台駅から徒歩圏内、アクセスが便利な立地です。
デカチャーシューでスタミナ満点、帰りの峠も無事越えられます!
国道からちょっと入ったところにある町中華屋さん ちょっと値段高め 見つけちゃいました 隠れアリランラーメン 私好みのジャンキー味 ニンニク玉葱ゴロゴロ デカチャーシュー 生にんにくもたっぷり スタミナバリバリ系 やばいよ〜 これで帰りの峠も越えられます 見つけちゃいましたよ〜。
近くを通るといつも混んでるイメージで寄ってみたいと思い、初めて行きました。塩バターラーメンとにんにくチャーハン、餃子を注文提供スピードは普通です。ラーメン餃子は普通でラーメンの味は薄め麺が微妙でした。チャーハンは味が濃い目美味しかったです。店内は常連と仲良く会話しており個人的には好きな雰囲気で良かったです。厨房がカウンターから見えます。清潔感は馴染みのあるラーメン店です。また、空いてたら寄りたいと思いました。今度は人気のラーメンを食べたいと思います。
小湊鉄道の光風台駅から徒歩圏内に在るラーメン店です。近くに小湊鐵道の撮影地が在るのでランチを摂るため初訪問。如何にも幹線道路沿いで見かけるラーメン店と言う佇まいで個人的にコレだけで合格。メニューもその方向性のラーメン店らしい多種多様な品揃えでしたが、限定品に局地的ご当地グルメのアリランラーメンが目に付き迷わず注文。オリジナルとはちょっと違う感じでしたが、想像以上に美味しかったので充分満足。他にも食べてみたい料理が有るので光風台で小湊鐵道の撮影を楽しむ時、再訪したいと思います。
養老川近く297号沿いの町中華。駐車場多数あり。カウンターとテーブルが多数。人気メニューは、アリランラーメン、スタミナラーメン、レバニラ定食らしい。スタミナラーメンにチャーシューを追加でオーダー。5分立たずに提供されました。濃い目の味付けでニンニクとニラがガツンときます。かなり熱々。ボリュームも納得感あります。チャーシューは値段控えめですが、サイズも控えめ。味はおいしいです。お味も量も満足ですが、値段はまぁまぁしますね。次回はレバニラ定食食べてみたいです。
博多ラーメンが食べられるらしいとの事で行ってみました。メニューを見ると、豚骨醤油、味噌、醤油などが並んでおり、最後のページに“今月のオススメ”という項目を発見。そこに「博多豚骨ラーメン(900円)」の文字がありました。配膳されたラーメンの器はスープ節約型の縦長どんぶり。一緒に紅ショウガが入った壺も提供されました。スープはポッテリした濃度で予想以上に良い!確かにこういうラーメンを出す店は福岡にたくさんあります。麺はもちろん細麺ストレート。茹で具合は少しヤワめ。替玉はありませんが、+150円で大盛に出来るようです。途中で煮玉子が沈んでいるのを発見。味がしっかり染みていて最高です。厚く切られたチャーシューもおいしいですねー。他のメニューも試してみたいです。
名前 |
ラーメン食堂8番亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-36-9311 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチに醤油ラーメンを注文♪こちらのお店、ありらんラーメンがある!?ありらんラーメン食べたかった〜!でも、醤油ラーメンは美味しかったですよ♪