美人店員と静かな過ごしやすい空間。
ガスト 世田谷八幡山店の特徴
リニューアル後の清潔な店内で、八幡山駅から徒歩圏内の便利な立地。
藍屋やドンキホーテ、マクドナルド隣接で駐車場も完備され利用しやすい。
ドリンクバーのお茶の種類が豊富で、窓際席のコンセントは共有2口仕様。
水曜日の13:50に一人で入店、8割くらい席が埋ってました。1人用の席に勝手に座って良いみたい。タブレットが有ってオーダー入力、暫くしたらロボットがランチを運んできました!レジもセルフ、ウェートレスは1名だけ、厨房も二人くらいしか見えませんでした。いつもネットで自宅に配達して貰っていて、お店には二年ぶり、こんなに自動化されていて本当にビックリしました!凄ーい!こういうのも良いのかな?
一人で入店の際は窓際の席に案内されることが多いと思われますが、電源のコンセントが2席で2個口を共用します。口の間隔が狭いため、大きめの電源アダプタを使うと隣と干渉するため延長プラグ持参をおすすめします。
料理は美味いがロボットの配膳はやはりモテナシにはちょっとね!子供には喜ばれる!
ここは、藍屋とマクドナルドとドンキホーテが並んである所で、曜日時間帯によっては、駐車場に入る左車線が待機の車でこんだりするので要注意です!ガストのメニューとしては個人的には特に好むものないのですが、から好しのから揚げ食べに入ることあります。
環八に面した店舗。駐車場無料。(店舗利用で120分)店内も広く、美味しいものが低価格で 食べる事ができます。
昔はジョナサンだった所。モーニングメインで通ってます。そうは言いつつメニューに惹かれていつもモーニングタイムにグランドメニューの注文で今回初めてモーニングを注文。トーストのバターは冷蔵庫保管?なのかカチカチ。優しさが無い。窓際は暖房が届かず極寒。窓が広くて明るい店内が仇になってる。今まではそんな事感じた事が無かったので急な寒波にスタッフが対応しきれていないのだろう。ホールマネジメントするスタッフが一人いた方がいい。久しぶりの入店。モーニング狙い。相変わらずモーニングのバターは硬め。雨の日曜日午前10:30現在客席5〜6割で、紙ナプキン切れ、フォーク最後の一本(2人掛け席)、お手拭き切れ(元々無い?飲食店で?)、小皿切れ、カップ類棚に半分弱、ホールスタッフ1.5人では若干追いついてない感じ。まー可愛い子だったので許す(笑)ただどうしても「まぁガストだし」と思ってしまう。全体的にもう少し頑張って欲しい。あ、でも味とボリュームと値段のバランスは取れてるんですよ?スタッフさんは頑張ってると思うけど……ってトコです。
店員さんの対応がとても丁寧です。味は安定。
私が行った時は静かでとても過ごしやすい空間でした。店員さんの対応も凄くよかったです。
お店はきれいで店員さんもテキパキしてて、ご飯も美味しくて、駐車場もたくさんで無料で良かったものの…男性トイレに子供のおむつ替えコーナーがなく、女性トイレのみ。とても残念。自分(男)と子供しかいなくて、男性トイレで、大きいのをしていた子供のおむつ替えはとても大変でした。なぜ、ファミレスにいくのか考えてほしい。
名前 |
ガスト 世田谷八幡山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-002-375 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

美人の店員さんに会えるのを楽しみにしています。早くコンセントが使えるようにならないかな。