動物達のための最良の場所。
国際動物専門学校の特徴
動物達を1番に考えた教育を提供している学校です。
熱心な教員が動物の専門知識をしっかりと指導しています。
最新の設備を使った実践的なカリキュラムが魅力です。
やりますねぇ。
名前 |
国際動物専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5430-4400 |
住所 |
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目3−2 国際動物専門学校1号館 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

動物達を1番に考えている学校。だと思っていました。しかし学校で飼育している犬達の管理が一昨年あたりから杜撰になったような気がします。毎日あった歯磨きも何故か2日に1回になり、犬達は歯垢、歯石だらけ。ボサボサの毛並み。散歩も年に数回程度。動物達のことを第一に考えてるとは到底思えなくなりました。コロナ禍になり、さらに学校への不信感は増す一方。4.5月は休校でしたが、6月から学校再開。実習の日のみ登校、座学はリモートでも充分できだはずなのに、平日は毎日1限から6限まで授業でした。30分おきの換気と手指の消毒、黙食など対策の措置はしていましたが、生徒、職員の命が尊重されていないのではと不安になったことも多々…入学当初は動物業界で働くための勉学に励もうと期待を膨らませていましたが、カリキュラムの内容や質に疑問を抱く生徒も少なくなかったと思います。また、去年4.5月のコロナによる休校分の学費が未だに返金されていません。いつ返金されるのでしょう…卒業前に返金に関する用紙を配られましたが、一向に返金される気配が無いです。先生は優しくて気さくな方が多かったと思います。会いたい先生がたくさん!ただ、学校の方針には未だに不信感や疑問が残ります。追記学費の返金がされました。