駒沢大学駅前、PC作業に最適!
ドトールコーヒーショップ 駒沢大学駅前店の特徴
駒沢大学駅東口すぐ、仕事合間の時間調整に最適な店です。
PC電源完備の個室風ブースが多く、長時間利用も快適です。
サンドイッチやアイスカフェ・ラテ(M)が軽食にぴったりです。
リニューアルされてオープン。行ってきましたよー 中はお洒落なカフェみたいになりましたね。ちょっと待ちながら話せるラウンドのイス、テーブル席、ブース席があり落ち着いていていいですなーただ、ブースでスタバみたいに長く勉強しにくる学生は辞めてもらいたい。勉強したいなら学校か自宅でやりなさい。カフェは自習室ではないよ。
さっそく、2階席でアイスカフェ・ラテ(M)。外観も店内もリニューアル前と様変わり。きれいで、居心地がよかったです。
今日のお昼時にお邪魔させて頂きました。私の大きい荷物を濱松さんという若い男性の店員さんが運んでくれました。旅先で入ったお店でしたが、気配りも笑顔も一流だったので、またここに来たいと思いました。(*^^*)
駒沢大学駅前東口を出てすぐにあるお店です。階段を上ってくとすぐ左にあります。一人座りが多い店内に思います。私の携帯だとWi-Fiは入らなかった。店内、そこそこキレイで、店員さんもハキハキしてる感じ。レシートは欲しいと言わないともらえなかったです(店員さんにもよるかと思いますが)サンドイッチ注文したらウエットティッシュくれるのは終わったんですかね?なにもなかったので、、、ミックスサンドは、レタスパリパリで、結構ひとつでお腹たまります。アイスコーヒーは、飲みごたえありで、この日は暑かったので、ちょうどよかったです。
店内が広くゆったりとしているので居心地が良い。席の間隔も広め。
ちょっと小腹が空いた時や 軽い食事をしたいときには 利用します サンドイッチはいいですね ケーキもまぁまぁ 喫煙席があるので 私には好都合です。
駒沢大学駅前のドトールで軽く1杯。店内は8割の程のお客さん。カウンター席は大学生がVAIOを広げておしゃべりしながら勉強している。本来の目的な勉強なのかコミュニケーションなのかもはや分からないのが風物詩だけど。電源が取れるのでパソコンで映画をみている人もいた。先に席を確保しホットコーヒーをオーダー。Tポイントカードがなんとついこないだサービス終了したそうだ。なんということだ、溜まったポイントでコーヒーを飲めないのか。不慣れな新人バイトの男性を、ベテランの女性店員が手ほどきしながらコーヒーを提供してくれた。頑張ってと声をかけたが緊張していたせいか朝からずっと怒られていたせいか、バイトの店員さんは浮かない顔だった。いつか君が自信をつけて笑顔で接客するその時まで、俺は応援しているぞ。
時間調整にちょうどいい。電源が取れるスペースがもう少しあると嬉しいのだけど。
ドトール独特の窮屈感のない、広くて居心地の良い店舗です。つい長居をしてしまう。店員さんも親切で感じが良いです。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 駒沢大学駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6805-2387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事中の顧客訪問の合間の利用において、PC電源をとれる席が多くあり、個室風のブースもあって、とても重宝しています。