鎌倉山ぷりん、絶品甘さと静寂。
ティーサロン鎌倉山倶楽部の特徴
鎌倉山の閑静な雰囲気にぴったりの魅力あるカフェです。
和食料理人が創った鎌倉山ぷりんは必食の逸品です。
上品な食器で提供される、美味しいコーヒーとケーキが楽しめます。
鎌倉の中でも、特に鎌倉山には、まだまだ知られていない穴場がいっぱいあります。鎌倉山のロータリーにあるTea salon鎌倉山倶楽部もその一つ。ミシュランが★と認定する日本料理「鎌倉山倶楽部」のCafe部門だ。「菓匠Shimizu」でパティシエとなり、日本で一番最初にできた割烹料理の店で皇室御用達でもある京都祗園の「浜作」で日本料理を極めた異色のシェフが腕を振るう。さて、今日は梅雨明け2日目。さすがの鎌倉山も暑い。涼しさ求めて、Tea salon鎌倉山倶楽部で懐石ランチ。今日のメニューは[秀麗豚の冷シャブ 美味だし汁仕立て]。見ただけでも涼しげである。このためだけに岐阜から取り寄せたクリスタルの器でいただく豚肉のプリンス「秀麗豚(しゅうれいとん)」は、口の中でとろけて広がるまさに美味。夏の酢の物。潮水に晒したミネラルキュウリとステビアトマトが江戸切子のワイングラスにこっそり入っている。写真(青い江戸切子のシェリーグラス)では見えないがグラスの底には、クズキリカンテンがあって、これらをあわせた涼味仕立てとなっている。フランスのパティシエと日本の板前による合作とでも言うのであろうか、これは言葉で説明できないので、もうお店に行って食べてもらうしかない。来週の火曜日まではこのメニュー。これで1,200円はありがたい。コーヒーをセットで頼むと半額(400円)になるので、合わせて1,600円。ここは、本当にありがたい。※料金はすべて税込み※懐石ランチのメニューは週替り/お休み:毎週水曜、最終週は水・木/営業時間:朝8時から夕方6時▼これまでの主な懐石ランチメニュー(すべて創作料理)秀麗豚の冷シャブ 美味だし汁仕立て|牛肉と夏野菜のおろし土佐酢|ひき肉と茄子の甘味噌煮|信玄鶏の味噌そぼろ親子丼|国産黒毛和牛の柳川仕立て|信玄鶏のそぼろ親子丼|煮付けカモロースと瓢亭玉子|秀麗豚の山椒煮|信玄鶏の梅煮|大麦牛のザブトン(チャッククラックという部位のローストビーフみたいなの)と大麦牛のクワ焼き|大麦牛のローストビーフ辛味大根添と冷製茶碗蒸し|他多数#ティーサロン鎌倉山倶楽部 #鎌倉山倶楽部 #Teasalon鎌倉山倶楽部。
ケーキの生クリームの甘さが絶妙❗お水が美味しいので、コーヒーも美味しかった👍食器も上品。長居はできませんが、オススメです。
テラスならワンコok です。車道が近いので少し落ち着かないですが。鎌倉山マダム向けで、商品はお高めの印象。お店の方は親切で、四万十栗のモンブランがとても美味しかったです。
鎌倉山ぷりん は、和食料理人が創ったぷりんだそうです!お値段は、¥600と高めですが、素材にこだわり、とろける🍮ぷりん は絶品です♪別の容器のカラメルは苦味がある大人な味わいなので、カラメルはお好みでかけてみてください!まずは、とにかく、カラメルをかけずに ぷりんだけで味わってみてください!驚きの味ですよ♪
名前 |
ティーサロン鎌倉山倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-32-4165 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鎌倉山の閑静な雰囲気にマッチしている。店員さんは気さくな方で話しかけてくる。