映画ロケ地の懐かしパン屋。
木村屋の特徴
映画花束みたいな恋をしたのロケ地として有名です。
じゃがマヨパンがほくほくで絶品との口コミが多数あります。
つぶつぶ餡入りの昔ながらのあんぱんが楽しめるパン屋さんです。
映画「花束みたいな恋をした」のロケ地にもなったパン屋さん。お惣菜パンから菓子パンまで揃っています。とてもリーズナブルで昔ながらの味で良かったです。
懐かしい雰囲気の店内。具だくさん(はち切れんばかり)で美味しいサンド系コッペパンの種類が豊富。美味しいしお安い。安すぎて心配になります。どのパンも食べていて幸せな気持ちになるパンです。スタッフさんもとても朗らかで親しみやすく(熟女の方ともう一人女性)好感持てます。全種類コンプリートしたいです。プリンパン、絶品です。これは病みつきです。
最近ネットで散歩の達人の町のパン屋さんシリーズを見つけまして、こちらもパン屋さん開拓の参考にさせてもらいました。こちらは映画のロケでも使われたお店とのこと。駄菓子も売ってて地元に根づいたお店という感じです。オムレツパンとアップルパンを購入。どちらも200円以内でリーズナブルです。オムレツパンはポテサラとたまごやきがサンドされててボリュームあり、美味しい。やさしい味ですね。アップルパンもりんごたっぷりです。特に惣菜パンが充実してる感じてした。ブーランジェリーとかハードパンうたっているパン屋さん流行ってる中(私の中でもブームですが)ニコラス精養堂のようないかにもな町のパン屋も大好きです。次は焼きそばパンいってみたいと思います。
駅から離れているにも関わらず、日曜14時頃には棚はスカスカでした。さすがの人気店。かろうじて残っていたパンの中から、アンドーナツの餡無し笑と、食パン半斤、クリームコロッケ&ポテサラドックを購入。全部で400円ちょっと。やす…帰宅してすぐ、小腹を満たすのに丁度いーやーなんて軽い気持ちでかぶりついたアンドーナツ餡なし。「え、うまっ」思わず声が出て二度見。歯を跳ね返すような弾力とフカッと空気が漏れるような感覚、噛んでいるとミルキーな甘みがじんわりと出てくる。周りにまぶされた粉砂糖の甘みも、適度にまとった油分も、とにかく全部が丁度いい。いや、むしろこれに餡が入ってたら私にはちょっと甘すぎだな…最近増えてきたドーナツ専門店やら、マラサダやらポンチキやら、そんなんより全然うまい…てか待って、これたしか50円とかじゃなかった…??としばし脳がバグる…食パンはトーストすると耳や表面はさっくり、中はドーナツ同様にもっちりでコントラストが秀逸。ドックのクリームコロッケは、片栗粉でつけられたトロミがなんとも懐かしい。下に敷かれた千キャベツと酸味強めのソースも良い仕事をしている。こういう、全然オシャレじゃないけど堪んなく美味しいものを作ってくれるお店、永く続いてほしいなぁーって心から思います。またうかがいます。
美味しくリーズナブルなパン屋です。何回か通ってます。種類豊富なコッペパンとプリンがまんま突っ込まれたプリンパンが人気ですが、個人的には食パンがとてもオススメ。そのままだと中がしっとりもっちり。トーストは表面に焼き目が付くかつかないかくらいで食べると、耳がデニッシュのような感じになり、外サクッ中もっちりになり激ウマです。それで230円は本当にスゴイ。お店の方はとても親切で、カットやハーフサイズの要望にも応えてくれます。地域に愛されているお店なんだなと思います。応援してます。
よく行く人におすすめされて行きました。昔ながらのパン屋さん。映画のロケ地になったことは知りませんでした。全体的に安く、自分が子供の時のパン屋さんって値段も品も雰囲気もこんな感じだったと思い懐かしくなりました。女性のお店の方がとても優しく子どもに話しかけてくれ、それが嬉しかったのかすっかり懐いてしまいしました。
花束みたいな恋をしたのロケ地として有名な地元のパン屋さん。昼過ぎに行ったのでほとんどパンはありませんでしたが、カレーパンとたまごぱんを購入しました。たまごぱんもカレーパンもとても美味しくて、安心するようなどこか懐かしい味わいです。劇中に登場していた焼きそばパンを購入するには開店と同時にいく必要があるみたいなので次回は焼きそばパンをゲットしに開店時間に行ってみたいと思います。
翌朝のパンを購入した、プリンパンと魚肉ソーの揚げパン、ハンバーガーを選んだ。やさしい味わいのパンにほっこりしました。
「花束みたいな恋をした」に出てきたあのパン屋さん。店主に、映画の影響でお客さん来ましたか?と聞くと、いっぱい来たとの事。はじめは大学生が来て、春休みになると高校生が来て、今はもうブームが去ったらしい。みんな買うだろう焼きそばパンを、照れながら自分も買った。
名前 |
木村屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

じゃがマヨパンがごろっとほくほくで最高に美味しいのですが、まだ1回しか出会えてないです( ; ; )リーズナブルで美味しいパン屋さん!!【追記】7ヶ月越しに じゃがマヨパン出会えました!!まっっっじで美味しい!!!!有名な焼きそばパン、プリンパンもおすすめです!ჱ̒✧°́⌳ー́)੭