覚王山近くで出会う、もちもち生パスタ!
生パスタのお店 collinaの特徴
もちもちの生パスタが豊富で、選ぶ楽しさがあります。
ペスカトーレや海老のトマトクリームソースが絶品です。
覚王山の近く、椙山女学園のそばに位置しています。
覚王山の椙山女学園ちかくな生パスタのお店です。遅めのお昼にも対応可能。ランチはパスタなどを注文すると前菜とドリンクがつきます。「自家製ラグー(トマトソース)のニョッキ」1800円にしました。前菜は、サラダ、パンプキン冷製スープ、豆とひじきのトマト煮込み、チキンオリーブ和え、玉ねぎのコンソメ煮込みでした。個人的好みでは、やはり冷製スープ。出てくると嬉しいです。ボリュームある前菜は良いものですね。続けてメインのニョッキ。ニョッキが好きなのでついつい生パスタのお店と理解しつつ頼んでしまいました。ラグーもたっぷりで食べごたえがありました。同行者の「アラビアータ」も少しいただきました。生パスタはやはり良いものですね…。ピリ辛さが絶妙なパスタでした。飲み物でアイスミルクティーをいただきましたが、ちゃんと牛乳でありがたかったです。ランチは豪華な前菜とドリンクがつくのでお得だと思います。現金かPayPayのみ使用できました。
もちもちの生パスタでパスタの種類も多く選ぶのに迷いました。オイルベースのものを食べましたが、麺が太めなのでクリームなど味濃いめのほうが合うかもしれません。ディナーはパスタ料金で前菜もつくのでボリュームが多くお腹いっぱいすぎてデザートまでありつけなかったのが悔やまれます。次回はデザートも食べたい!
覚王山駅からは少し離れてますが、椙山女学園の近くにあるお店です。ランチで利用させて貰いましたが、パスタの種類が多く生パスタももちもちの歯応えで美味しかったです。手作りの前菜盛り合わせとコーヒーなどのドリンクも付いて来るので大変コスパも良くお腹いっぱいで満足できると思います。
覚王山に用事があるので近くでランチないかなぁと探していて見つけました。生パスタ好きなのでこれは期待大!お店の前に2台駐車場がありますが停められず裏のコインパーキングに停めました。少し時間をずらして来たので店内は空いていました。パスタは種類が多くて迷いましたがなんとなく明太子な気分。まず前菜の盛り合わせがきました。彩も良くてドレッシングとか良かったんですけど…全体的に優しい味付けです。明太子パスタも同じく優しい…。好みの問題だけどもっと力強い味付けが好きなので物足りない。デザートも頼んじゃおうと決めてはいたけどパスタを食べ終わる頃にはちょっとテンション下がりました。
美味しいし、居心地も良いですし、車で行けますし、思い付いて行っても入れそうですし、コスパいいし、普段使いに良いお店と思います。お店の前に車を停めれます。今日は家内と二人で、グラタンとジュノベーゼパスタを頂きました。前菜が盛りだくさんで野菜もとれますし嬉しいですね。グラタンは熱々でエビも充分入っていて、パスタも美味しくてオススメです。ジュノベーゼパスタはスパゲッティの麺が手打ちパスタで家内は気に入っていました。私は乾麺派なのと、ジュノベーゼがちょっぴり少なく感じましたので、まあまあかな?今日はこの後スイーツ店に行く予定なので、デザートは頼みませんでしたが、300円から500円くらいで安くて良心的です。便利で美味しいのでまた来ようと思えるお店です。
名前 |
生パスタのお店 collina |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-784-5840 |
住所 |
〒464-0837 愛知県名古屋市千種区丘上町2丁目34−4 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【メニュー】ペスカトーレ ¥2,030(税込)海老のトマトクリームソース ¥1,800(税込)ディナータイム前菜セット(全てのパスタに付きます)ランチは混みますので予約必須です!ご注意ください。皆さん、太麺生パスタって食べことあるのかな?今回はそんな太麺生パスタのお店にお伺いしました!本場イタリアで修行されたシェフの作る生パスタは絶品中の絶品、新しい味覚が開いたのかと思うほどの美味しいパスタに出会いました⭐︎隠れ家的な位置にお店を構えていて、店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気。今回は人気のペスカトーレと海老のトマトクリームソースを注文。まずディナータイムは全てのパスタに前菜セットが付きます。こちらは定期的に内容が変わるので、その時のシェフのオススメが食べられるのが良いところ⭐︎そしてパスタは湯気が写真でもわかるぐらいの熱々の状態で提供、麺はもっちもち、しかもソースにうまいぐらいに絡みついてすごく美味しい!考え抜かれた生パスタとソースの最高の組み合わせ、他にもたくさんの種類のパスタメニューがあって是非とも再訪したいお店です◎