杉並区役所で手続きラクラク。
杉並区立永福和泉地域区民センターの特徴
杉並区民なら便利な手続きができる場所です。
夕日が美しくビル群に映える景色が楽しめます。
平日の混雑が少ない時間帯に利用しやすいです。
受付対応の人がいなく届出の出し方に少し戸惑いました。窓口の近くにも人がいなく遠くで事務作業をしてる人しかいなかったため呼びかけづらい雰囲気でした。発券機付近にいくつかメッセージはありましたが、住所変更など手続きに慣れていない人にとっては少し不便かなと思いました。手続きをしてからはスムーズに進めたのでそちらに関しては悪くなかったと思います。
マイナンバーカードを受け取りに行きました。空いてました。色々、問題がありそうで心配です。
平日が比較的混んでない時間帯だと思います。車も3台は止められるので便利です。駐輪場もあるので、車よりも自転車の方が良いとは思います。
男の店員は上からでしたが、おばんちゃん2人はかなり丁寧でした。住所変更もここでできるので楽。
杉並区は広いので区民事務所の存在は本当に助かります。ただ、係の人のせいではないのですが、あまりにもシステムがアナログです。出生届の提出についても名前辞典から使用可能からどうかを確認するにはじまり、手続きに1時間かかります。(総時間は2時間くらい)民間会社の諸手続はDXの活用やオンラインですぐに終わるのが一般なのでギャップを感じました。(銀行では待たされるイメージがありますが、それがかわいく見えるレベルです)この辺はボチボチ改善していただきたいですね。
夕日が反映してビル群が染まっています。南風が吹いて羽田新ルートでANAボーイング767機、台北からC滑走路へ着陸体制に入っています。丁度都庁舎の真上辺りかな?コックピットでは3300フィートからもうランウェイを捉えてやる事たくさん❗忙しい事でしょう✈️お疲れ様です🙋
中野区の南中野地域事務所センターに行ったあとに訪れた。対応・サービスの差が著しい。改めて中野区の南中野地域事務所の素晴らしさを痛感したが、時既に遅し。ここに通うしかない。
昔、ここに喫茶コーナーが在った時に食べたキーマカレーがメチャ美味しかった。
阿佐ヶ谷まで行かなくても手続きできるので助かります。でも、狭すぎ。
名前 |
杉並区立永福和泉地域区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5300-9411 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/center/1006945.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

利便性が良く綺麗な施設でした。