ビジネス街のウクライナ料理。
ウクライナ料理レストラン ジートの特徴
名古屋市中村区の地下に位置する、隠れ家的なウクライナ料理店です。
人気のウクライナ料理をゆったり楽しめる平日のディナータイムが魅力です。
ランチ利用にもぴったりで、ビジネス街のアクセスも便利な立地です。
前々から気になってたウクライナ料理食べてきました。ランチ2種類シェアしたけど、両方おいしかったです。ボルシチが個人的には野菜たくさんで、あっさりで好きでした。ハーブ入りのチキンの揚げ物や、ウクライナ風の餃子はコレも思ってたよりあっさり。揚げ物につけるディップがまたいい感じでした。全体に塩分控えめと書いてありました。健康にも良さそうです。ウクライナの綺麗なお姉さんが、感じよく対応してくれます。避難してきてるウクライナの方の絵や手作りの手芸とか売られてて、戦争のことも感じた時間でした。ご飯美味しいし、一度是非行ってみてはと思います。
平日の19:30ビジネス街の地下なのでこのときは、空いてました。自ら行かないと、まず食べる機会がないウクライナ料理です。ウクライナのビールも初めてです。どれもおいしかったです!他の料理は写真撮り忘れました。メニューや料理、流暢な日本語でなんでもすぐにこたえてくれます!とてもいい体験でした。スタッフのみなさんがウクライナの方で、今の情勢等色んな話をしてくれます。人生は一度です。行ったほうがいいです!
ランチで利用しました。ウクライナの料理が食べられます。店のスタッフもウクライナの方?だと思いますが気さくでとても話しやすかったです。料理は野菜も多く使われておりヘルシーで味もとても良かったです。水はセルフになっており、レモンが入っている感じがしました。水もさっぱりで美味しかったです。こんな時だからこそ現地の方が作る味を味わえるところはとても貴重だと感じました。美味しかったです!
名前 |
ウクライナ料理レストラン ジート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1661-1505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウクライナ料理のお店です。「ボルシチ」と「シューバサラダ」をいただきましたが、私はこれらはロシア料理と思っていましたが、実はウクライナ料理だそうです。ボルシチに至ってはユネスコにウクライナの無形文化遺産として登録されているそうです。シューバサラダは「服を着たニシン」という意味だそうですが、ニシンをマヨネーズで和えたジャガイモやビーツで包んだサラダです。因みにこちらのお店ではニシンの代わりにサバの酢漬けを使用しています。他にもウクライナのワインもあって色々なウクライナの料理を楽しむことができます。料理とは全く関係ありませんが、ウクライナ料理を食べていたら、ある有名な漢詩を思い出したので記しておきます。悪しからず。万 鉄 男 爾人 血 子 霊斉 覆 功 山仰 山 名 嶮爾 山 期 豈霊 形 克 難山 改 艱 攀追記 ウクライナのビールが入荷しました。名前は「オボロン プレミアム」というようです。苦みが少なく口当たりがまろやかな味わいです(飽くまで個人の見解です)。気になる方、ビール好きの方は是非!🍺😊