絶品アップルパイと季節のケーキ!
お菓子のほんだ 滝川サロンの特徴
アップルパイは紅玉を使用した絶品で、サクサク感がたまらない!
季節限定のケーキが豊富で、秋には特に美味しいものが楽しめる。
カフェスペースではコーヒーが無料で提供され、イートインも可能です。
メロンパフェをいただきました。上に載っているソフトには岩塩なのか、少し塩味があることで、さっぱりとして美味しかったです。メインのメロンも固さがなく熟していて、満足の一品でした。
各ケーキや、焼き菓子、アップルパイ!すべてがクオリティー高め!特にアップルパイは絶対にはずせないですよ!美味しい!
空知地方に少数出店しているお菓子屋さんです。 ここは特に出来立てのアップルパイが有名です。 クチコミでも多くの方が書いていらっしゃいますね。ここ滝川店は今回久しぶりの訪問でした。 店内はイートインのカフェコーナーもあって、テイクアウトのみならず店内でゆっくりとコーヒーと一緒に菓子を楽しむことが出来るとか。ショーケースを見てみると何とカヌレがあるではありませんか。 と言うことで今回はカヌレを購入。 外はサクサク、中はモチモチの濃厚な素材の味でとても美味しかったです。 サイズも大きすぎないので、お子様も食べやすいでしょう。ちなみにアップルパイは、何度か頂いたことがありますが、これがまた美味しい。 新鮮なリンゴとバターの香りが香ばしい生地。 そして時間が経ってもほんのり暖かいんですよね。 是非是非です。
アップルパイが有名なのは知っていたのですが、今回初めてお店に行きました。想像していたのと違い、非常に高級感がありました。何よりも接客がものすごく良かったです。アップルパイ3つ買い、その内の1つを車で食べることを告げると、おしぼりまで準備していただけました。また、贈り物に購入したお菓子の期限を聞くと、賞味期限が長いものをわざわざ準備してくれました。アップルパイはバターの風味が濃厚で、パイ生地はサックリバラパラって感じの食感です。リンゴもたくさん入っていますが、いい意味であっさりです。甘さも絶妙でした。濃厚なのにあっさりです。1つ余裕で食べられますね。もう1つ食べたいくらいでした。他のもたくさん美味しそうなお菓子が並んでいたので、今度は時間をかけていこうと思います。買ったものを食べられるコーナーもあり、コーヒーがいただける様でした。2023年5月フリースペースが豪華になりました。
お菓子は少しお値段高めに感じるけど、美味しさは間違いないのでオススメです。店舗が4月は改装工事だと店員さんが仰っていたので御注意ください。
ここはシェフズラボという、ケーキ作りができるお店です。子どもたちがデコレーションケーキ作りに挑戦でき、パティシエの社長のがサポートします。イートインスペースもあり、テーブルが1階に四組、1.5階に一組、カウンターにギリギリ2席あります。キッズスペースがあるので、小さいお子さんも一緒に過ごせます。また、イートインにはコーヒー、麦茶、水のサービスがあります、ゆったりとした空間で過ごせるのが◎本田菓子舗さんは近隣に店舗がありますが、滝川本館のみの取り扱いで、カヌレ、クロワッサン、フィナンシェが楽しめます。カヌレは外側パリパリ中がとろっとしていて、お酒の香りもいい感じでした。紅玉りんごをふんだんに使ったアップルパイもついでにGET。ここのパイは冷めてもサクサク。なんといっても、材料にギリシャヨーグルトを使っているそうです。ちなみに系列店にギリシャヨーグルト専門店もあります!
洋菓子類は本気で勉強している人達には到底及ばない。いや、まずくはないですよ。でも激戦区では勝ち残れないと言うだけで働いている人の対応も含めて好きな店です。東京在住北海道出身旅行者より。
アップルパイがとても美味しい。セルフサービスで置いてあるコーヒーも、金出しても遜色無いレベルで美味しい。あと、本物のクロワッサンを食べたいならここに来るのを薦めたい。駐車場は広いうえに、冬期でも除雪がかなり行き届いている。店員さんのサービスも良く、細かいところに気を配っているのが伺える。
お店のカフェでいただきました。東山ロール、大きくて食べごたえあります。そして、念願のアップルパイは、ちょうど焼きたてをいただきました。お持ち帰りにもアップルパイ購入しましたが冷めてもサクサクでおいしかった。店員さんも親切でお店もキレイ、とっても良い時間でした。
名前 |
お菓子のほんだ 滝川サロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-24-5444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テイクアウトでアップルパイを買いました。とっても美味しかったです。店内の雰囲気も良かったので、今度はお茶をしに行きたいです。