浜田山で味わう 紅茶とスコーン。
ベリーズティールームの特徴
甘さ控えめのスコーンやクランペットが絶品で皆を魅了します。
本格的なイギリスティータイムが楽しめる、浜田山の紅茶専門店です。
優雅な洋食器で美味しい紅茶を堪能できる、ブリティッシュな雰囲気です。
テイクアウト利用スコーン、クランペットは甘さ控えめで好みの味でしたお店の雰囲気が良かったので次回は店内でアフタヌーンティーセットを頼んでみたいです店に行ったきっかけ都内でスコーンの美味しいお店を検索していたら発見したので。毎週店の前を通っていたのに存在に気付きませんでした。入り口が狭いからなのか、周りに目立つ店が多いからなのか。1階に入口があって階段を登って2階のお店へあがる形。車椅子やベビーカーでの入店は難しいと思いました。
イギリスのお菓子やケーキがいただける紅茶専門店。アフターヌーンティーは量が多すぎるという方に、5、6種類のお菓子と紅茶(ポットサービス)が楽しめるプリンセスセットもあり。いつも混んでいますが、アフターヌーンティーの方のみ予約可能だそうです。
スコーンがめっちゃ旨いし、お紅茶☕も癒される🎵最高やん😃今度は何を頼もうかなぁとワクワクします☺️おデートスポットとして来ると良いでしょう😃※以下はワタシの回想です🐤一階の扉🚪を開けるとすぐに階段があり、二階へと向かう。そして、階段を登りきると更に扉🚪が存在する。この行程を踏ませる理由がそこには確かにあった。扉🚪を開けてお店に入ると、非日常の華やかなティーラウンジがある。そう、川端康成の『トンネル🚇️を抜けると、そこは雪国であった』と同じ構図である😃日常と非日常、外界と内界をつなぐ境界を演出しているのだ🎵そうして、非日常に足を踏み入れたワタシはやおら周りを観察するように見渡す。想像に難くなかったが、男性客おらず、御姉様方の花園である😃幾何かの躊躇を感じているワタシに対して、メイド姿の店員さんがにっこり微笑み席ヘと案内してくれる😆次に、ゆっくりと席に座ったワタシはメニューをつぶさに見る👀そして、意を決してこう告げる。『プリンセス👸ティー☕セット下さい』そこからは、謂わずもがなで甘美な時間が流れていき、ワタシは恍惚の表情を浮かべながら再び外界へと戻るのだった😆
貴族な気分で京王線駅近の優雅な本格ティータイム。おすすめは紅茶とフードのセット。浜田山駅から徒歩2分ほどのところにある紅茶専門店。開店は金土日の日中限定。おいてある家具も素敵で、ここでティータイムしたい気持ちもよく分かる。紅茶はオリジナルブレンドや、その他国ごとの紅茶が20種近くある。女性客が多いが、一人でも男性でも優雅に楽しめる。紅茶に合う定番のスコーンだけでなく、クランペットもある。紅茶はポットサービスなのでゆったり飲めて最高のひととき。紅茶やスコーンは持ち帰ることもできるので、お土産にも良かった。支払いは各種電子決済に対応。とても紅茶好きにはおすすめ。また行きたい。クランペットと紅茶のセット 1,300円#ベリーズティールーム #アフタヌーンティー #クランペット #カフェ巡り #浜田山グルメ #浜田山ランチ #浜田山カフェ #浜田山食べ歩き #浜田山 #杉並グルメ #杉並ランチ #食べ歩き #杉並区 #中央線グルメ #東京 #tokyo #japan
紅茶を頂きたくなり、訪問しました。まず店内がかわいいです。ロリータの服装の方がおられたのも納得。ただ、お子さん連れの男性や、おじいさん、ママ会らしき方もおられ、地元で人気のお店なのが伺えます。ティーポット単体でも800円前後というお値段設定が嬉しいですが、せっかくなのでアフタヌーンティーの気分を味わえるプリンセスティーセット(紅茶はチャイ)¥1,650を注文。こちらもティーポットででてきます。たっぷり3杯分くらいありました。ティーコジーを被せてくださるので、最後まで熱々で頂けたのが嬉しい。茶葉は除かれており、苦味が出ないのも嬉しいです。茶葉も売られており、気に入れば購入できます(今回好みのチャイとはちょっと違ったので、次回別のものも試したいなぁ)。スコーンやクッキー、ケーキ等も含めて¥1,650とはすごい。ティーカップは様々なメーカーのものを使われているようですが、私のところはWEDGWOODでした。スコーンとても美味しかったです。ちなみに同行者が食べていたクランペットも初めて食べましたが、美味しかったです。お会計はPayPayが使えます。次回はスコーンと紅茶のクリームティーセットかなぁ。
紅茶のクオリティがとても高いです。紅茶協会認定店に外れのお店って無いですね。満席だったので撮影はしませんでしたが、内装も素敵ですので、映えを求めてる方にも良いのではないかと思います。営業日が少ないu0026人気店なので思い立ったらぷらっと寄れる感じではないかな。
ダージリン、とても美味しく頂きました。ポットでサーブされ、20分程経っても中の紅茶は温かいまま。高級と言われるホテルでもこのようなサーブはしないため、とても嬉しくなりました。自分でも正しい入れ方でやっているつもりが、こちらで頂く方が断然美味しかったです。お食事の方は普通かな。トランペットはバターやジャムなど何もなかったのですが、何もなしで食べる物なのでしょうか。何か欲しかったです。
素敵な洋食器で美味しい紅茶をいただけ贅沢な気分になります。そして店内が可愛い!!早摘みの茶葉から熟成された香り豊かなものまであり、イギリスのお菓子も美味しい。土曜に行きました。2時間制〜
ブリティッシュな雰囲気とっても素敵🎵静かに紅茶を楽しむ空間が素敵でした。スコーンはしっとりさっぱり(サックリ)系とでも言いましょうか。繊細なやさしいテイストでした。銀座のフェスティバルが楽しみです。今回はアリスのアフタヌーンで予約をしたので二時間でしたが、普通に行って好きなお茶を楽しむのもいっかなと思いました。
名前 |
ベリーズティールーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5930-9395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内のインテリアや食器、雰囲気は英国風で素敵です。ただお菓子のクオリティは微妙、高級ホテルのアフタヌーンティーのようなものを期待して行かない方が良いです。セットを頼みましたがボリュームも少なく満足感はありませんでした。