オカルト本が揃う、浜田山の図書館。
杉並区立高井戸図書館の特徴
陰謀論系の本がほとんどなく、テーマが豊富な本が揃っています。
2階には子供向けの小上がりスペースがあり、親子で楽しめる環境です。
区内の図書館から蔵書を取り寄せられ、利便性が高いサービスを提供しています。
京王井の頭線浜田山駅と高井戸駅の中間地点(浜田山駅からの方が少し近い)に有る図書館です。こじんまりした小さな図書館ですが、二階はほぼ子供用の本が揃っていてファミリー層には使い勝手が良さそうです。紙芝居や大型絵本もそこそこありますので、これからのクリスマス会などでの読み聞かせには重宝しそうです。近所の人たちの利用が多そうなので静かで集中できます。机などはあまり多くないですし、コンセントもありませんので、パソコン持ち込みのちょっとした仕事には不向きです。
蔵書数は多くないけれどネットで区内図書館から取り寄せられるので何の問題もありません。隣の高井戸中学に咲いているアンネの薔薇を見るのも楽しみ。
司書の方々がとても迅速で丁寧で優しい対応をしてくださいます。同じ区内の別の区立図書館の司書の方々は、ここまで親切対応じゃないです…なんでだろう?ここの図書館が一番です!!
学生のころよく利用していました。高井戸とついてはいますが、浜田山からのアクセスもいいです。蔵書数はそこまで多くないものの、レアな参考文献があったりしたので当時は助かりました。お子さま向けの本も多いのではお近くにお住まいのママさんは立ち寄ってみてはいかがでしょう。
静かな区民図書館。
コンパクトでローカルな図書館。欲を言わせていただくと、もう少しソファや椅子が欲しい。
2階に子供に本を読んであげることができる小上がりなスペースがあります。
駅から少し離れたところにあるので、近隣住民でなければ隣駅の高井戸図書館の方が便利だと思います。
名前 |
杉並区立高井戸図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3290-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

杉並の各図書館の中だとミニ図書館に近く、蔵書は少ないが、内容が良いおかしなオカルトや疑似学問、陰謀論系の本が殆ど無かった杉並含めて公立図書館はどこもここ10年ですっかり汚染され壊滅状態なのだが、こちらの堅守ぶりにはビックリ職員が良心的なのかな?予約本の受け取りの対応も良かったです。