調理室が使いやすい下北沢。
代沢地区会館の特徴
下北沢駅から近く、アクセス抜群の立地です。
懐かしい学校を思わせる温かみある雰囲気です。
調理室の設備が充実しており使い勝手が良好です。
昔の学校みたいで懐かしい感じ、嫌いじゃないです。
お手洗いが少し綺麗に成り良かったです。
会議室も広く、調理室も設備が揃っているので定期的に利用しています。下北沢駅から少し歩きますが、道がわかりやすいため、それほど苦に感じません。道を挟んでほぼ目の前にセブンイレブンもあり便利です。
世田谷区の区民会館の1つ。建物は古いのですが、改装してトイレなどがきれいになりました。事前予約が必要で(基本区民)、会議室の利用は抽選になりますが、使用料が安いのが魅力。会議室(和室もあり)は、学校の教室風の部屋に、折り畳み式の机と椅子があります。会館の位置は、下北沢の若者に人気の通りをひたすら下り、若者向けの店が減ってくるあたり(駅から徒歩15分)、右側にセブンイレブン(何軒もあるので注意)がある、複雑な五差路の信号を渡り、左向こうに渡った先の道を入った30メートル先の右手に白い建物です。
森巖寺の隣です。いつもきれいな花があります。
利用料が安いのが魅力。ただ音が気になる時が良くある。卓球する部屋で大声で騒いでいるのをよく見かける。
選挙の時は投票所になります。
区民会館なのに地域のお年寄り優先らしく、予約を入れていても、当日お年寄りが使う予定が入ったら使えないという意味のわからない制度が独自にまかり通っている。使用目的をすごく細かく聞かれるまではまだ納得できるけど、使用中に何度も部屋に入って。
普通の地区会館。ありがちな感じなので良くも悪くもないです。ゴミは、捨てられないので持ち帰りましょう。
名前 |
代沢地区会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3413-4448 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1202/1236/d00004126.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

下北沢駅から直ぐですよ。