善福寺川で手軽にBBQ!
和田堀公園バーベキュー場の特徴
杉並区善福寺川沿いの都心で貴重な区営バーベキュー場で手軽に楽しめる。
タープやテント禁止のため夏場は日よけが難しいが、お花見バーベキューが特徴的。
区の施設でBBQが出来る所を提供してくれるなんで最高ですね、予約が必須みたいです、今回お友達が予約してくれました。炭捨て場と洗い場などがあり、トイレも完備されてて、朝から15時くらいまで飲みまくりました。楽しかったです。ありがとうございます(^^)
お花見バーベキューが楽しめます♩
閉鎖中ですね。
今は使えません。
場所代がかからない。ゴミは捨てられる。借りるために水栓キーを借りに行くのが少し大変。返すのは、すぐのポストに入れるだけ。ガスコンロなど、炭以外で火気厳禁。
手軽にバーベキューを楽しめるのが良いです。和田堀公園も合わせて楽しむと、子供は楽しいに違いありません。
毎月1日に翌月の予約ができるのだが、4月から10月までは、とにかく予約が取れない。1区画20人を想定していて、広いし、水場も近いし、ゴミも炭も捨てることができる。ガスの使用は禁止されているが、使用してる人を頻繁に見かける。特に、使っていても注意されないようだ。受付の管理棟がバーベキュー場から結構離れているので、当日受付は注意したい。11:00までの受付なので、それ以降はキャンセル分の当日予約も対応してくれるようだ。追記:2019/12/08ガスコンロ禁止の流れが厳格化してきた。以前からルールを守らない人が多かったので、良いことだと思う。
予約をいれようと電話したところ、炭火以外の火は一切禁止とのこと。以前はバーナーコンロの火はなにも言われなかったのに。タープ類の使用も禁止とのこと。以前からこのルールだが、最近、厳格化したそうです。ルール ルールでつまらない場所に成り下がりました。東京都のルールでも杉並区のルールでもなく、管理事務所のローカルルールだそう。スタッフが楽しようとしているだけじゃないの?皆で苦情を申し立てて、以前の状態に戻せたら良いなぁと思いました。予約はキャンセルしました。
都心で貴重なバーベキュー場。5月の平日の利用でしたので当日の予約でも大丈夫、というか貸し切りでした。お酒も飲むのでクルマを置いて自転車で。ただし、バーベキュー場と管理事務所は1.4キロほど離れています。これがあるのでバスや徒歩では行きづらい。おかげでハイシーズンでない限り空いているという良し悪しです。飲まない人がいればクルマで良いのでしょうけど。駐車場は隣接しています。管理事務所では水道の水栓を貸してもらえます。帰りはバーベキュー場のポストに返却するので再度事務所に行く必要はありません。直火不可、ガスコンロ不可、ターフ・テント不可、ペット不可。10区画あり、1区画最大20名。もっとも、1区画はそれほど大きくありませんので、複数の区画に20人ずつ押し寄せたら相当な混雑となりそうです。朝に思い立って電話予約して、使い捨てコンロで肉を焼いて飲んで木陰で読書して昼寝しにいきましたが、新緑の中、静かで気持ちいい時間を過ごせました。大パーティーと隣あってしまう休日はさけ、バーベキュー日和の平日に思い立ったら予約。というスタンスでまた利用したいと思います。
名前 |
和田堀公園バーベキュー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3313-4247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料で利用できる1区画20人までいける前月1日の10時から予約開始で、行楽時期は数分で土日枠が全て埋まる(2024年10月分の土日の予約は受付開始から30秒で埋まった)タープやテントで日よけするのが禁止なので夏場は厳しい。