ブランコとバスケで楽しむ公園。
昭栄公園の特徴
昔より静かで安全になった公園で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
フェンスに囲まれたボール遊びスペースがあり、広々とした楽しさがあります。
大人用のバスケットゴールが2つあり、子供から大人まで楽しむことができます。
住民運動で?40年くらい開通しなかった中央道下の道の代わりに、画像の沿道はかつて主要道でしたね。
フェンスに囲まれたボール遊びスペースとは広々として走り回れる小学生以上向けの公園。バナナの滑り台は3又になってて6歳以上向けでケガ注意に高難易度滑り台です。トイレがちょっとオープン過ぎな気がする。
木陰や水場もあり、落ち着いた公園ですね。大きな切株が、モニュメントのようで、印象的でした。
バスケットボールをするには最適ですがゴールが古くなっているのでボールがネットに引っかかってうまく落ちてこないことがあります。
いい敷地。1人キャッチボール⚾️や皆さんでバスケット🏀何時もしてる!バレーコートより大きな土地面、高い網柵に囲まれた自由コートが有って人気ですっ❗️大地震の時の地下大貯水槽が在り、公園内は通り抜けも気分爽快❗️LAWSON上高井戸2丁目店からも近い!❤️
バスケットボールができます。リングは対面で2つ。地面は多少凸凹のある砂利です。
遊具:有トイレ:有駐輪スペース:有球技場:有公衆電話:有中央自動車道、高井戸IC上り出口付近の公園。水辺で遊べて、バスケットゴールもあります。結構多目的。
バスケゴールがあるのでそこで遊びました。
バスケ個人開放日:全日時間帯:常識の範囲⁇料金:無料利用者層:子供から大人までボールの貸し出し:なし清潔感:普通アクセス:駅近対応:なし備考公園内のネットに囲まれた中に大人用ゴールが2つあります。ラインはありません。屋根もないので完全屋外仕様です。隣が介護施設ですが大きな道路があるので普通の時間帯に使う分には怒られないと思います。地面は砂なのでかなり滑ります。シューティングくらいしか向いてない気はします。平日昼間は穴場そうな気がしました。杉並区はバスケ出来るところが少ないので貴重な場所です。
名前 |
昭栄公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/takaidonishi/1007247.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道路と公園の間に空間ができた事により昔より静かで安全になったと思う、昔より遊具が減ってたけど、ブランコとすべり台があれば十分なのかな。バスケットが出来るのもいい。昔から広さだけは近隣公園より広かったけど、近隣道路の再開発で開放感とアクセスは悪くなった気がする。