代田橋の小さな宝、サウナと露天風呂。
湯の楽代田橋の特徴
甲州街道沿いにある温泉銭湯で、アクセス便利です。
昭和8年からの営業、昔ながらの風情を感じられます。
日替わりの男女入れ替えや多様な浴槽が楽しめる施設です。
大原交差点北西側の甲州街道側道に面しているビル型銭湯、受付はカウンター方式で壁に沿って長椅子が置かれ正面には液晶TVがあり偶数日は左が女湯で右が男湯、奇数日は左が男湯で右が女湯と言う風に入れ替わるようで偶数日だったので右側のいずみの湯へ、脱衣ロッカーは縦長もあり荷物があっても安心、浴室は昔の儘で主浴槽にショルダーマッサージや電気風呂が配置されその奥に水風呂、右奥にはサウナそして左奥には小さいながらも岩の露天風呂と言う構成でそれぞれの交互浴を堪能。
今日は偶数日で高温サウナが男湯。丁度ゆったり入れる水風呂と露天で整いました。サウナあればサウナに入るのだが、サウナなしで電気、ジェット、露天で楽しめる。ボディソープ、シャンプーありました。
清潔で最高 居心地がいいです。最近歳とって今年47歳ですが、暑い風呂に入れるようになったので温泉♨️銭湯巡りが新たら趣味と引き続き各所の美味しいお店紹介したい。写真と文面ではわかりりませんが行くキッカケになればいいと思ってる。それで自分と合わなかったら他探すしかない。情報も大事だけど何事も失敗大事な事では人生楽しみましょう。
銭湯好きに嬉しい湯が揃っています。露天、薬湯、水風呂、日替わり男女交替湯などなど。スタッフさんの対応も気持ち良い。たっぷりと温まった後は沖縄タウンで飲めるのも魅力です!
日曜日の開店時間にサウナ目当てで初訪問。年配の方々が待っていました。洗い場の数も多く、広々しています。塩サウナは温度が低く、ずっと入っていられる。整い場がないので脱衣所の椅子で一休みするかんじ。サウナの中は5人入れる広さで砂時計が置いてありました。シャンプーコンディショナーボディーソープがおいてあり、シャワーは出っぱなしのタイプで有難い。ドライヤーは2分10円だけど、弱めなのでロングだと3回以上は必要だと思います。若い人もちらほらいたけど、年配の方が多かった。
甲州街道沿いに面した「湯の楽代田橋」。甲州街道(国道20号)と環七通り(都道318号線)の大原交差点の近くで、分かりやすい位置にあり、東京ゆらんミニ2022年の第2弾参加店だったので訪問しました。男湯と女湯が毎日入れ替わるシステムで、「いずみの湯」と「かぐらの湯」があります。以下が湯船の特徴と奇数日・偶数日の男女内訳です。「いずみの湯」 = 露天風呂や高温サウナのある湯船「かぐらの湯」 = 塩サウナや日替わり風呂のある湯船奇数日 = 「いずみの湯」が女性、「かぐらの湯」が男性偶数日 = 「いずみの湯」が男性、「かぐらの湯」が女性私は「いずみの湯」の日に伺いました。高温サウナは110度ほどで、3段式の合計6名程が座れる形でした。露天風呂は2名ほどが入れるくらいのサイズで、2名ほどサウナの外気浴する人が座れるスペースありでした。あとはジェットバス、電気風呂(1名)、エステバス(1名)、かたたたき(1名)、水風呂(2名ほど)、といった浴槽があり、身体・頭を洗う場所も20席ほどあって、スペースはすごく広い訳ではないけれど、キュッと効率よくまとまった良い銭湯でした。ドライヤーは3分20円、ロッカーは1つだけ100円返金で他は無料利用でした。シャンプー・リンス・ボディーソープは無料で利用できます。店内と着替え場も清潔感があってキレイでした。番頭さんもすごく丁寧な対応で良かったです。
初来訪です。ソルトサウナがある方でした。色んなお風呂が楽しめて良かったです。多少年季が入ってるなぁと感じるものの、銭湯らしくていい味だしてたのかなと。全身が浮くタイプのジェットバスは初体験でした。水風呂はそこまでキンキンに冷えてないものの、他のお風呂もアッツアツではないため、ちょうど良かったです。真ん中のジェットバス?はちょっと故障中の様子。右脚側の水圧が弱めでした。備え付けのボディーソープ、シャンプーを使わせてもらいました。ありがとうございました。脱衣所は清潔感があって良かったです。他のお客さんもマナー良い方でした。※何名か頭まで水風呂に入る、ジェットバスを頭に当てる!?人がいらっしゃりました汗また、利用させていただきます。
甲州街道沿いでわかりやすい場所、浴場は薬湯、ジェットバスなどが種類豊富。洗い場も多いがその分普通の浴槽がほぼ無い。ボディーソープ、シャンプーとコンディショナーあり。リンスインシャンプーではなくちゃんとしたシャンプーとコンディショナー。待合室はまあまあ広め。
PayPayが使える!ありがたい。ドライヤーは10円入れて何分か使える感じだった。シャワーは固定式で外れない。
名前 |
湯の楽代田橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3321-4938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

甲州街道沿いにある銭湯サウナ、水風呂、露天風呂が揃っている広くはないですが、休日でも人が少ないので快適です。