下北沢で人気のイカ墨カレー。
般゚若の特徴
下北沢駅から徒歩5分の路地裏に位置する人気カレー店です。
開店15分前で行列が始まり、気が付けば開店前30人以上の行列が出来ています…😱(並んでよかった)イベントの前に下北沢 般゚若 PANNYA CURRYパンニャと読みます。もえあずがデカ盛りハンターで下北沢カレーTOP10の中で1位に選んだカレーなので食べに来ました。2009年創業のオリジナルスパイスカレー専門店カレー自体には小麦粉を未使用で、イカ墨カツカレーの衣はイカ墨パンを使用しています。【本日の注文】マハーカツカレー(普通盛り、辛口)辛さは2種類なので辛口をオーダー。サクサクのカツにスープ系カレーが美味しいです。辛さは余裕ですが、スパイスで汗が出ました…真っ黒なイカ墨の衣を纏ったマハーカツカレー。見た目の色でえっ!って驚きますが、食べたら美味しくて驚きます。笑今回は控えめに追加トッピング無しで…😅4人掛席1卓2人掛け2卓6人掛け1卓4人カウンターカウンター席3席。
水曜日 18:55 晴れ待ち無し 空席多数◾️座席カウンター✖️5テーブル2人✖️2テーブル4人✖️2テーブル6人✖️1◾️オーダーマハーカツカレー 1600円ご飯大盛 100円辛さオーダー:中辛or辛口で選択可能確認したところ辛口は市販レトルトの辛口相当との事。オーダーから提供までの時間:3分◾️特筆すべき点見た目:お店は小綺麗にしている。少し年季も感じられる。カツカレーは黒いカツのインパクトが強く期待膨らむ。男性客はカツカレーのオーダー率が高かった。ルーはシャバ系。スパイス感:しっかりある。主張しすぎない。量:成人男性の夕食に足りる。(ご飯大盛りオーダー)腹7〜8分といったところ。辛さ:市販カレーの辛口相当に感じた。店員さんの説明に偽りなし。辛さはあるがそこまで後には引かない。美味しさ:かなり美味しい。旨みが感じられた。◾️その他・卓上調味料は辛さを足すものではなく、風味を足すもの。掛けたら美味しく味変になった。・空腹だったのでご飯大盛りにしたが、ルーとライスのバランスを考えるとルーも大盛りにすべきだった。・カツにもしっかり下味がついていたように思うが、黒いころもはそこまで特別感はなかった。分厚くはないが、量的にそこそこあり、トータル美味しいカツだった。
小麦粉を使わないしゃばしゃばカレーで2年連続百名店受賞している食べログ3.70と高評価のお店【注文メニュー】・マハーカツカレー1580円黒い衣のカツはイカ墨で外はサクサク中は豚の旨味がありうまうま!ルーはスープカレーみたいにしゃばしゃばで具は玉ねぎぐらいしか入ってないですが溶け込んだのか旨味とスパイスがバランスよくカツともターメリックライスとも合い勢い止まらず完食しました。ご馳走様でした。
ランチで訪問場所は下北沢駅を東口側に出て下北沢1番街方面へ歩いていく途中の飲食店が沢山ある路地沿いにあります。駅から徒歩で5分かからないぐらい。で、このお店はタレントでカレー好きで有名な「松尾貴史」さんがオーナーをやってるお店でカレー百名店がひしめき合っている下北沢エリアの中でもかなり有名なお店って事なので、気になって伺ってみた。お店の前まで行くと、、、大行列を想像してたけどそこまで並んでなくてちょっと待ったらすぐに入店できた。食べたのは、マハーカツカレー 1,580円まずカレー。サラサラなカレーでスパイスと出汁が絶妙な配合でクセになる味わい!!これ、、、旨い。さらに上にのってるトマトペーストをカレースープに混ぜて食べると、、、酸味とコクが増してこれまた良い!!!そしてこのお店の名物であるイカスミを練り込んだパン粉を使ったマハーカツを食べてみると、ペラペラで淡白な味かと思いきやお肉がジューシーで美味しいし、スパイスが効いたカレースープとも合う。そんな感じで、全体的にかなり自分好みの味になってた!!いわばカードゲームのデッキの配置が攻守に渡って凄くバランスが良いというか、世界各地にあるスパイスの先鋭達を集めてそこから自分好みのブレンドになっててちょうど良いバランスのスパイスカレーだった最近スパイスカレーにもハマってきて振れ幅が大きすぎて高評価店でも微妙な事が多いんだけど、、、、このお店はなんかピッタリ!!笑まぁそんな感じで、、、美味しいスパイスカレーのお店を見つけるって結局は自分の好きなバランスを探すって事なんだと実感もできたお店だったかな。
テイクアウトでマトンキーマとカツカレー。トッピングでハラペーニョピクルス。熱々サクサクのカツにサラサラのカレーも最高だし、大きくてほろほろに煮込まれたマトンの入ったカレーも最高。店員さんもとても親切です。
下北といったらカレー!という事でいくつものお店を転々としてた中で出会った般゜若 PANNYA CAFE CURRYさん。何度か来てますが、今回は定番のイカスミを使ったマハーカツカレーをメインで頂きました!パクチー好きなのでパクチー大盛で・・・カレーの上にドカっとかけて美味い!店員さんも人当たりがよくて大変気分のいいお店です^^
休日15:00頃の訪問となります。こちらのお店は以前から気になっていてキッチュこと松尾貴史さんがオーナーのようですね。入店すると店内にはスパイスの香りが充満していて食欲を刺激します。券売機から目当てのあいがけを見つけるも×の表示。訪問した時間が遅かったこともありヤマということで見事に奈落の底に突き落とされました。気分を入れ替えチキンカレーをポチり。店員さんから中辛と辛口の選択の質問に辛口と回答。チキンカレーは所謂シャバシャバ系となります。スパイスが楽しめるカレーの印象です。辛さは個人的にはそれほど辛くは感じませんでしたが、辛さに耐性の無い方でも楽しめるカレーと言えましょう。静かな店内ではスプーンとお皿が接触する際に発生する独特の摩擦音が響き渡っています。勿論私は忍びの掟に則ってなるべく音を立てぬようマナーモードが発動します。今回も休日昼下がりのカレーを楽しむことが出来ました。そんな空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カレー男爵です。ご馳走様でした。
ランチタイムに伺いました。平日だったからか、並ばずに入店出来ました。真っ黒いカツが気になっていたので、カツカレーと、ラムキーマのあいがけを。個人的にはラムキーマのパンチの強さに惹かれました。ラム肉の歯応えや味もしっかりあり、少しだけ乗っているパクチーとの相性も抜群で、良い意味でしっかりクセがあるカレーでした。クセ系が苦手な方はカツカレーがオススメです。店内はベビーカーも快く受け入れてくれました。カレー激戦区の下北沢で、引き続き頑張っていただきたいです!
人気店ということで昼の時間をずらして利用しましたが、5組入店待ちの状態でした。回転がよいのか約20分待って入店。食券を買って着席します。ハマーカツカレーを注文。辛さを中辛、辛口で選べます。程なく品が運ばれてきますが、カツが黒くて驚き!!。カレーはサラサラのスープカレーですが、しっかり辛さを感じます。
名前 |
般゚若 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3485-4548 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目33−6 スズキビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレーの百名店。初訪問。平日のお昼時、混んでるかと思いきや意外とガラガラ。食券で買うスタイル。辛さは辛口or中辛のみの選択。辛いの苦手なわたし。中辛でなんとかいけた!スパイスって感じでさらさら系で身体に良さそうだった。カレーは無難な味でしたが、異様なくらいイカ墨のカツがめちゃくちゃ美味しすぎて感動(笑)!カツだけで販売して欲しいくらい美味しかった…(笑)