下北沢の宝、音楽聖地!
ディスクユニオン 下北沢店の特徴
下北沢の中古屋はパンクロックのロックコーナーが充実していると思います。
Vaperwaveのカセットが多く取り扱われており、注目されています。
1980年代のアナログレコードが破格の安さで見つかるお店です。
下北沢だけにロックコーナーが充実しているが、どのジャンルも万遍なく配置してある。またクラブコーナーが独立しており、コンパクトにまめていて探しやすい。
このお店とは、移転するずっと前からの古いお付き合い。CDファンになってしまった私に、またレコードに戻れというのか、CDがどんどん減っているようで不安になってます。頑張ってください。クラブミュージックは充実。
こちらでCDをよく購入しています。新譜の入荷が早く、他では扱っていない商品も扱っているので重宝しています。店員さんの接客も丁寧で、探している商品の検索などすぐにして頂けます。店内は広く、取り扱いジャンルも豊富です。
コアなお客さんが集まる場所。皆、掘り出し物のアナログレコードを黙々と探している。店内に流れるBGMもセンスが良い。
ジャンルごとに別れているのでお目当てが探しやすいです。激安から高価なものまでそろってます。たまにお宝発見できるのが嬉しいです。
マニアックな音楽DVDを探しに来た人としては聖地の一つ。下北沢の音楽文化を反映する店。他で探してもまず見つからない、マニアックミュージシャンのライブDVDを9枚ゲット!
個人的には今静かなブームのVaporwaveのカセットの取り扱いが多いのがお気に入りです。でもクラブ系コーナーのレコードがABC順に揃ってないのはちょっと探しづらいかなと、改善して欲しいです。
なんか渋谷とは違う雰囲気^*^で良いです。今日もいいもの見つかりました。
見やすいし、レコード、CD豊富だ!三枚買ったぞ~👍
名前 |
ディスクユニオン 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3467-3231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パンクロック ブルース レゲエなどシーナ\u0026ロケッツの鮎川夫婦が住んでいた下北沢の中古屋はやっぱりディスクユニオン最近はインバウンド外人が多いので 少し値段が盛られているが 100円コーナーや古書もあるし頑張ってCDもあるからおすすめ大人の暇つぶし必ず選んでいるとうんちがしたくなるが対面の 北沢総合庁舎で用が済ませられるよ迷わず変なレコードを買えよ!