手打ち麺300円!
森田屋の特徴
自家製手打ち麺のラーメンが楽しめる隠れ家です。
ゴンドラを使ったユニークな配膳スタイルが特徴的です。
店主が織り成す懐かしさ満点の味わいが人気を集めています。
らーめんの麺は自家製手打ち麺商売というより徳を積んでるという店主津島市で最安値かも味は300円なら上等😁
8月12日(月)11時15分着。先客と入れ違いに入店したブルーシートルームの温度計は40℃を示していましたが、扇風機と紙コップ水があったから安心しました。らーめんは好みの麺で美味しかった。焼めしは塩っぱすぎる感があったが、このくらいの塩分がなきゃ無事に帰宅できなかったと思えば大将の優しさを感じざるを得ませんでした。
男が好きそうな雰囲気です!味も美味しいのにラーメン300円チャーハン200円と激安。
前にとなりのコンビニに立ち寄りしたときに発見その時はお休みでしたその後も何度か通りましたがお休みで、少し場所が変わって営業されてました優しそうな店主さんですなつかしい味子供のに近所にあった感量は少なめ美味しかったです雨だったり、暑すぎたりしたらお休みのようです4人がけテーブル×2駐車場あり。
屋台ラーメン森田屋にランチに。4人がけのデーブルが2つ有り、屋根はブルーシートでしたよ。注文したのは、ラーメン🍜焼飯、ラーメン🍜は、自家製手打ち平打麺にスープや低温鶏チャーシュー1枚、メンマ、海苔、ねぎがのって、歯ごたえが有る麺にコショーが少し効いたあっさりスープで美味しい。焼飯は、水分多めの焼飯で、具材とご飯を炒めたもので、鳥皮がのっていましあよ。雨の日や暑すぎる日はお休みになるそうで、麺やスープを仕込むのに大変と、大将が話してくれましたよ。駐車場🅿も店の前に有りますよ。
6月末から復活されたそうです。トラックヤードのほんのちょっと奥まった場所に移し、飲食スペースもタープを張ってリニューアル。ただ、土砂降りと猛暑日(35℃以上?)は店じまいするそうなので、ご注意を!追記:強風でも休む場合があるとのこと。7/30も、強風で飲食スペースのテントが飛ばされたとか。また、ネットで取り上げられることが多くなり、食材切れで早仕舞することも多いそう。自家製麺が無くなり次第閉店なので、写真の電話番号に問い合せるのが吉かもしれません。
名前 |
森田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4164-8899 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おやっさんのワンオペ2024年12月初利用 らーめん300円+焼めし200円いちどに3人前まで運べるゴンドラにて配膳おやっさんが鍵棒を使ってテーブルまで送ったり引き寄せたりしてますごちそうさまでした!