永福町の極上煮干しラーメン。
大勝軒 北習志野店の特徴
路地裏にひっそりと佇む、隠れ家的なラーメン屋です。
永福町系の極上煮干系ラーメンが楽しめるお店です。
大盛りワンタンラーメンのボリューム感には驚かされます!
平日ランチオープン前の11時15分。店内満席で並び20名。どうやら準備ができ次第早めオープンしているよう。12時10分着丼。シンプルな縮れ麺と永福系のスープが相性良く完璧に旨い!飽きのこない味で毎日でも食べれそう。ワンタンは具はほぼ無く皮が主役でチュルンとしたすすり心地でスープとも相性良い!普通盛りでも麺二玉と量も多く、追加のネギも50円でタップリだしコスパも最高。接客もう皆さんとても素晴らしく、時代を感じる店内だが、清掃が行き届いて素晴らしい。
初来店、暑い中並んだ甲斐があり 大盛りワンタンラーメン 流石に多いです!煮干しのお出汁、塩味、旨みのバランスが最後までしっかりしてました。
名前 |
大勝軒 北習志野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-463-9136 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一見すると路地裏にひっそりと営業してるようですが、こちらで永福町系の極上の煮干系ラーメンがいただけるのです。ほぼリピーターさんで満席になるお店。ウケ狙いの仕掛けは一切無し。取材もお断りしているようです。いさぎよいほどシンプルで写真入りメニューさえありません。惜しみなく注がれたスープが超絶品。厳選されたいくつもの素材を仕込んでます。煮干し系の旨味がジワリと広がりまことにバランスが良い。角がなく実にまろやか。この塩梅は見事の一言です。なんたって苦味や雑味が全く無い! 丹念な下処理と時間をかけて抽出しているからなのでしょう。見えないところで丁寧なお仕事をされていると確信します。麺は少し柔らかめですが、スープを楽しむ最適な食感なのだとあとで気が付きました。オススメはワンタン麺です。スープを吸った皮をトゥルッとすすると、口中全体に旨味が広がり心地良い。ただし、ヤケドにご用心。暖簾は白地に三文字の墨書のみで清々しい。正統派の永福町大勝軒の誇りでしょう。余計な飾りや自慢げな宣伝も一切なく、もちろんマンガやスポーツ紙も無し。隅々まで綺麗にされていてとても気持ちが良い。銀盆にのった丼一杯に全力を注いでいると感じました。暖簾の味を守る誠実で妥協のない姿勢と、店主ご夫妻の控えめで円満な雰囲気がラーメンの美味しさににじみ出ていると思いました。いつも大満足です。ごちそうさまでした‼︎[補足]北習志野駅西口の行列ですぐに分かります。隣にコインパーキング有り。口コミだけで人気店となったお店です。土曜日の行列は長いので日傘や折りたたみ椅子持参の方も。入店の時に「お待たせしましたぁ、すみません」の声に救われます。夏の期間限定なのか、午後2時閉店に変更され、わずか3時間の営業になりました。