焼き鳥の美味しい楽しい時間。
鳥勝の特徴
焼き鳥が絶品で、特にねぎまやつくねが人気です。
バス停前という便利な立地でアクセスが良好です。
週明けの静かな雰囲気でゆっくり楽しめます。
焼き鳥が食べたい時、たまに伺います。ここは特にレバーが美味しくて今まで食べたどこのレバーより臭みがなくて、苦手な方でも食べられます。レバーの焼き鳥も美味しいけど可能ならイートインでレバ刺しをいってみてほしい。焼き鳥をテイクアウトする時に待ち時間で一杯飲むとかも可能。店主さんが日本酒を色々ご存知でここで初めてボーンミッシェルを飲みました。今はメジャーに売ってる茜霧島もその昔、ここの店舗で見たのが初めてかな。美味しい焼き鳥とお酒を召し上がりたい方は是非!
焼き鳥がいい焼き加減でとても美味しいです。しっかりと火は通っていて、それでいて食感はしっかりと残っている。毎日食べたい焼き鳥です!
行ったのが週明けだったこともあり、ゆっくりできました。九州出身のマスターで九州なじみのお料理やお酒が出てきたりしました。マスターはあったかくて、初めて行きましたがとても居心地が良かったです。お料理も、もちろん美味しかったです!また伺います!
ねぎま つくね 白もつ はタレで、かしら ハツ タン は塩でテイクアウトしました。手渡して頂いてから、15分位経った頃に食べられたのですが、お肉は柔らかく味もしっかりついていて美味しかったです。タレは、本当に甘辛い味が絶品です。
生活道路サイド、バス停前。手前カウンター席、奥に座敷。店名の通り、焼き鳥はタレ、塩共に美味しい。肴も良い。本当に久しぶりとなってしまいました。時節、デリケートな話題となるが感染予防策全てを店側に求めても仕方ない。客は身勝手だから。緊急宣言緩和のタイミングで早速、出向いたが、気軽に立ち寄れる状況になって欲しいと切に感じました。まだまだ企業は社員に自粛を継続的に求めている事実もあります。気軽に行きたいね。木訥な雰囲気のマスター店長、美味しい焼き鳥で楽しい酒、そんなお店です。
名前 |
鳥勝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-462-7011 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

常連です、ここはとても味があり、としちゃんもバイトたちもとても良い人ですしなにより楽しいです。お寿司また行きましょう!