三宿の森緑地でリフレッシュ!
三宿の森緑地の特徴
都会の喧騒を離れ、自然に囲まれたリフレッシュ空間です。
滑り台や壁登りなど、遊具が充実している子供に優しい公園です。
美しい桜の木があり、花見にも最適な場所です。
木が多いので、夏は木陰が多くて子供を遊ばせるのに助かります。そんなに広くはないので、子供はわりとすぐに飽きてしまうようですが...秋は落ち葉やどんぐりが沢山落ちていて、未就学児でしたら結構楽しめると思います。
ついに行けました。お隣の三宿神社を訪れた時に、上に見える公園らしき場所に行ってみたいなあと5年ぐらいずっと思い続けていました。ただ神社からは行けないし、どうやって行くんだろうと。出入口が2箇所のみで夜間は閉鎖される公園のようです。緑道の交差点を淡島通りにつながる道を上に上がって行き、見えてくる左の小道を入る方法と、反対側は緑道の交差点から三宿神社の前を過ぎて右に曲がって入る方法とあります。大きい木に囲まれた、少し異空間を感じる場所です。東屋のような建物の奥に象に乗ったお釈迦様?大きい岩に彫られたお釈迦様がいます。苔が生えていて年代を感じる。調べると、元は財閥系日産コンツェルンに関わっていた中村さんという方のお屋敷があったという話。日本の仏像とは違いインドやバリっぽい。隣の三宿神社に毘沙門天様が祀ってあるのも関係あるのかな、と色々妄想して心躍った公園でした。
三宿の丘の上にある静かな緑地。池や竹林があり落ち着いた感じの緑地。
遊具は滑り台、壁登り、ネットがあります。それ以外は広めの空き地という感じで、ボール遊びには向いていますが、うちの子はここではあまり長い時間がもたないです。
国から無償貸与を受け、区が管理しているので非常にキレイ開門8時、閉門夏期17時冬期16時、トイレの清掃も毎日行われている。ただ惜しむらくは自然を活かした防災公園なのに木の伐採が多い事あと子供の自転車の練習は可ですが、付添の親御さんなどがドヤ顔で自転車に乗るのは危険なので禁止です。(看板に明記あり)
広々とゆったりできます。遊具とかは少なめで日向ぼっこ向け?まったり。
犬の散歩最適です。
三宿の高台にあるこじんまりとした名前の通り緑の多い公園。遊具もあるし、子供達を遊ばせるにもいい。木陰も多いから親も助かる!
沢山の緑、小さな築山、メダカの泳ぐ小さな池、中々の高級住宅が建ち並ぶ住宅街の静かな公園です。
名前 |
三宿の森緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3412-7841 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三宿の森緑地は、都会の喧騒から離れてリフレッシュできる素晴らしい公園です。豊かな緑に囲まれ、四季折々の花々が美しい景色を楽しませてくれます。子供たちが遊べる広場や散歩道も整備されており、家族連れにもおすすめです。