うみがめ公園で安心遊び。
木の公園の特徴
うみがめ公園として親しまれ、子供が楽しめる場所です。
小さなスーパー近くに位置する、給水塔が目印の公園です。
丘やベンチがあり、家族での散策に適した静かな環境です。
昔は「たこ公園(置物があった)」って名前だったのに変わったんですね。
小さなスーパーの横にある給水塔が目印の公園です( ΦωΦ )
広場と林のような公園と、少し遊具がある広場ととで道路を隔てて二ヶ所ある。筋トレは出来なそう。
丘と歩道とベンチがあります。
遊具は少ないですがボール遊び(野球やサッカー)などする大きい子どもがいないので、1歳頃の小さい子どもの歩きの練習には良い場所です。
遊具はないですが木や広場があり子供が遊びやすい。
子供と遊んでいる時、ぼうっとしてたらほっぺを蚊に刺されました!
広場のような公園です。広めの芝生や大きな木があり、空も見渡せるので気持ち良い。日陰は少ないです。
日当りの良い東京都住宅供給公社の公園。
名前 |
木の公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

保育園では通称「うみがめ公園」らしい。遊具は少ないけど走り回れて息子はお気に入りの公園です。すぐ近くに、パン屋「照光」や激安スーパー「アコレ」、ローソンなどあり、公園のベンチでご飯を食べつつのどかに過ごすのがオススメ。