名物醤油カツ丼、竹の山で!
わだ泉 竹の山店の特徴
三河産二元豚を使ったオリジナル醤油カツ丼が絶品です。
特製醤油ダレがしっかり絡んだ濃厚な味わいが人気です。
IKEAの帰りに寄れる便利な立地で美味しさに感動します。
守山区にある三河産二元豚のスライス肉を何枚にも重ね特製醤油ダレにからめたオリジナル醤油カツ丼が人気のうどん屋さん「わだ泉」さんが竹の山にもあった!全く知りませんでしたが、錦店、柳橋店、竹の山店と4店舗になっていました。全く知らなかった…たまたま知って立ち寄ってみました。メディアでも度々紹介されている「醤油カツ丼」。ミルフィーユカツに醤油ダレが美味しいカツ丼、元々はうどん屋さんのはず…。カレーうどんの画像が美味しそうで、立ち寄ることになりました。お店は新しく、マックスバリュ、ダイソー、びっくりドンキー、サーティワンが同じ敷地に建つ複合施設です。サーティワンと並んでいて、入りやすい雰囲気です。店内も真新しくカウンター、テーブル席が並びます。人気のカレーうどんとミニ丼が選べるお得なセットをお願いしました。ミニ丼はもちろん醤油カツ丼。選べるミニ丼は醤油カツ丼、カツ丼、親子丼、たまご丼。●わだ泉セット 1,227円カレーうどん、ミニ醤油カツ丼、小鉢(おでん風煮物)、お漬物、薬味のわさびがセットになっています。カレーうどんはクリーミーなカレーダシに少し平打ち気味のうどん。うどん屋さんのカレーうどんはやっぱり美味しい。そしてミニ醤油カツ丼は醤油カツが1本。通常は3本なので、ちょっと食べたい時にはちょうど良い量かも。醤油ベースなので、わさびがよく合います。ミルフィーユ状のカツもカリッとしっかり揚がっていてもカツは柔らかい。第6回Nago-1グランプリ第3位に輝いた醤油カツ丼はやっぱり人気です。本店ではランチタイムに行列に並んだ覚えがあります。時間帯が違うので、こちらではどうかは分かりませんが、楽々入店でしっかりとソーシャルディスタンスも保たれておりました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
というわけで、IKEAの帰り道、日進の竹の山にある名物醤油カツ丼のある、こちらへ。守山の本店も、他のお店も行ったことないので、お初です。醤油カツ丼だけじゃなく、いろいろなメニューありましたが、家族3人とも醤油カツ丼955円お願いしました。お店のインスタフォローすると、醤油カツ1本か、麺セットプレゼントということで、私と娘は、インスタアカウントありましたので、お店のアカウントフォローして、醤油カツ1本追加でお願いしました。結構早く着丼。なかなか立派は醤油カツ丼です。ミルフィーユな棒状のカツが大2本(インスタ特典1本含) 中1本 小1本ミルフィーユなんで柔らかい〜醤油ちょっと濃いめなので、途中わさびを入れて出汁注ぎお茶漬けに、わさびがいい仕事します。これまた美味しい、さらっといけます。ごちそうさまです。
美味しいです!!ミルフィーユ上に巻いた棒状のカツに、芳しく濃いめの醤油ダレが合います。ワサビや出汁など、ひつまぶしのように好みの味を見つけながら食べられるのも面白くいです。赤だしの味噌汁もおかわり自由とは、素晴らしいサービスです。ランチは大盛り無料と、大食いも満足できると思える量です。ご馳走さまでした!!!
名前 |
わだ泉 竹の山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-42-6877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりの来店。土曜日の13時4組待ち。暑い中でもカツ丼人気!もう少し捌きが上手いと助かりますね。頼んだのは醤油カツ丼のセット。味がしっかりしててお肉もジューシー。肉汁溢れます♪赤だしとも相性バッチリ。お出汁で食べて味変するのも濃い味なので最後は丁度良い感んですね。小鉢でサラダが欲しいですね。カツと言えばキャベツ。でも美味しかったです。ご馳走様でした!