名古屋商科大内の隠れ家カフェ。
Sora Cafe 名古屋商科大学の特徴
名古屋商科大学内に位置する隠れ家的なスタイリッシュカフェです。
日進市民ですら知らない不思議な存在感を持つカフェです。
ボリューム満点で美味しいランチが楽しめる魅力的なスポットです。
ここ、いいですね。安くて旨いですね。店内もオシャレで落ち着きます。スタッフの方々も、親切丁寧で、とても感じがいいです。これから、ちょこちょこ寄らせて頂きます。
名古屋商科大学日進キャンパスにある学食ですが、とても学食とは思えないスタイリッシュなカフェでした。パリのデファンスにあるグランダルシュのような正門へ向かい、ここで守衛さんに「ソラカフェに行きたい」と告げると、地図をくれます。ソラカフェに近い来客者用の駐車場を指定されます。ジグザグのモダンな形状のビルを目指して階段を上がると、そこにソラカフェがあります。自販機で食券を買って注文する形式です。どのメニューも安いです。私は「とりてんプレート(600円)、相方は「塩麹てりやき丼(580円)」を注文しました。どちらも飲み物付きです。昔の学食とは比べ物にならない美味しさ、それでこの値段とは。さすが学食、費用対効果が高いです。株価情報がカフェの入り口にあるあたりが、さすが商科大学です。ちなみに、このソラカフェの他にもハナノキと言う学食もあり、そちらも廉価なメニューを提供しているようでした。美しい日進市の丘陵地帯にある名古屋商科大学。素敵なキャンパスと学食でした。
学生さん以外はおそらく日進市民でもここにソラカフェが入ってることは知らないでしょう。私は一般客ですが、調べたところ一般の方もぜひどうぞ、とのことでしたので大学の来客用駐車場に停めて2〜3分歩きました。マップの場所が若干違い、数人に場所を聞きましたが大学内の方でも知らない方もいるよう。初めて大学内に入りましたがとても手入れが行き届いた綺麗な大学で、散歩するだけでも癒されます。15時ごろ来店しましたが、お客さんは私達以外に2組。学生さんが勉強されてました。お昼はかなり混み合っているのかな?食券を先に買うシステムですが、ほとんどが売り切れ。逆にコーヒーだけ飲みたかったら昼を過ぎたらかなりの穴場です。コーヒー(150円!!)とパンケーキサンデー、ポテトを注文。店員さんがポテトのケチャップはお店のオリジナルだとのこと。細かく説明して下さいました。これが侮っていたらかなりおいしい!たまたま残っていたので注文しただけですが、ポテトは大当たりでした。紅葉の時期でしたので、窓から見える紅葉がとても綺麗で、ゆったりとした時間を過ごせました。隠れ家カフェとして使いたいので本当は教えたくないですが^^;また行きたいです。
大学構内のカフェスペースですが、ランチがとても美味しく、安くてボリュームがあります。
名前 |
Sora Cafe 名古屋商科大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-73-7737 |
住所 |
〒470-0111 愛知県日進市米野木町三ケ峯コミュニティ・パビリオン 1F 日進長久手キャンパス |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

雰囲気良し!コスパ最高‼️