目黒区の新しい音楽空間。
めぐろパーシモンホールの特徴
都立大学駅から徒歩7〜8分の好立地に位置するホールです。
柿の木坂由来の名称を持ち、ウッディな美しい大ホールが魅力です。
定員1200人の大ホールは、音響が素晴らしくリクライニング席も快適です。
最寄り駅である「都立大学」の跡地利用で建てられた施設大ホール/少ホールの他に図書館も併設されています大ホールはその名の通りとてもウッディな造りで美しいホールです(柿が使われているかは分かりませんが…「パーシモン」は付近の「柿の木坂」から付けられたそうです大ホールの概要(公式ページより)定員:1200(固定席 1186)1階席:658(オーケストラピット使用時 512)/車椅子スペース:14/介助者席:72階席:429/バルコニー席:92
私の所属する合唱団の演奏会で大ホールを利用させていただきました。とても歌声が良く響く、素晴らしいホールだと思いました。(定員1200人)都立大学駅から徒歩10分ほど。ちょっと上り坂がキツいですが…駅前に東急ストアと、途中にコンビニが3件もあるので、お昼ご飯を買うのに不便ありません。(写真は、聴きに来てくださった友人からの拝借です)
第3回 歌と躍りの祭典!~夏の宴2024~で来館![yokohama 男子]が、ken兄☆さんの演目に出演♪普段見られないダンスパフォーマンスで魅了しました🕺カッコ良かった❣️施設設備は完備で、図書館も併設。戸外は木陰があり、子ども連れでも楽しめそうです✨
歌劇魔笛を鑑賞に行きました。椅子の居住性がちょっと(おしりが痛くなりもじもじ。また寄りかかると少しリクライニングする仕様のようで落ち着きませんでした。)やトイレへのアプローチが大渋滞はいただけませんでした。それでも、オーケストラの音は楽しめました。都立大学駅からゆるい登り坂をトロトロと10分足らずのロケーションも好立地でした。
都立大学駅から徒歩で少し歩きますが、周辺には公園あり建物も立派で静かな雰囲気です。
目黒区の柿ノ木坂の複合施設にある新しく綺麗なホールです。大小のホールがあり音響はいいです。
都立大学駅から徒歩7、8分です。公園に隣接していて、学校イベントで訪れましたが、大変きれいな施設でした。
本番で使いました。スタッフの方々の統率がしっかり取られていてスムーズな進行となりました。ホールの装飾も非常に豪華です。
東京都立大学跡地にある、目黒区の複合施設内にある大小2つのホールです。施設は都立大学駅から徒歩5分程度、駅からは1本道で天神坂という坂の途中にあります。デザインはとても近代的でおしゃれなものとなっていて、まるで空港かなにかのよう。施設自体は「めぐろ区民キャンパス」という名称で、その中にあるホールが「めぐろパーシモンホール」という名称になっています。成人式といった行事、著名なアーティストの演奏会、老人会の発表会までも幅広く色々行われ、音響効果も高く、区民以外の方にも多く利用されているようです。こちらの施設「めぐろ区民キャンパス」の口コミと多くの写真は「めぐろ区民キャンパス」の方に書きましたのでよろしければそちらも見てください☺
名前 |
めぐろパーシモンホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5701-2924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ライヴ鑑賞に訪れました。近くに公園もあり都内なのに緑が多くて素敵な雰囲気中には図書館もあり綺麗な設備です。小ホールでのライヴでしたが音も聴きやすく座席も快適でした。