井の頭公園で桜を楽しむ散歩道。
緑橋緑地の特徴
神田川にかかる桜が美しく、散歩にぴったりのスポットです。
樹木の造形が楽しく、ランニングや朝の散歩に最適です。
桜の季節には最高の散歩道となり、訪れる価値があります。
神田川沿い遊歩道を愛犬とともに散歩していると唐突に犬の通行禁止の看板。この緑橋を南側に渡り井の頭公園へと向かいました。緑橋緑地のある所は杉並区で犬の連れ込みには厳しい区ですが、川の反対側は井の頭公園に向かって三鷹市、武蔵野市とペットに優しい地域になるので気持ち良く散歩ができます。久我山駅方向から三鷹台駅方向に犬と散歩していると、犬や猫について厳しい張り紙がまとめて貼ってあるなど物々しい感じですが、緑橋緑地をスルーしていくと穏やかな気分でお散歩できます。
公園ですけどm(。≧Д≦。)m
桜の季節、最高の散歩道になります。特に朝の散歩におすすめです😁
散歩するのに最適。
看板や注意書きには公園と書いてありますが、机と椅子があるぐらいで、ほとんど公園ではありません。
散歩できます。
夜は怖い。羽虫がうじょうじょ。
朝方散歩するときには気持ちのよい公園。街灯はないので夜は危ないかも。ほとんどが未舗装。
樹木の造形が楽しい。
名前 |
緑橋緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/kugayama/1007168.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

井の頭公園からランニングで行きましたが、神田川にかかる桜が綺麗で、静かに楽しめるので良かったです。