映画のロケ地で遊ぶ公園。
三鷹市立三鷹台児童公園の特徴
広くて木陰があり、一通りの遊具が揃った公園です。
アスレチック系の大きめ遊具で子供たちが楽しく遊べます。
映画のロケ地として話題の、変わったブランコがある公園です。
広くて木陰もあり、一通り遊具もあるのでおすすめの公園です。タイヤの階段?が珍しいですね。トイレは暗くて清潔とは言い難いがおむつ替え台もついてました。
普通の児童公園トイレありPokémon GOのジムあり。
アスレチック系の大きめ遊具(すべり台)が印象的。乳幼児が遊ぶにはちょこっと怖いかもしれないけど、小学生ぐらいは大好きそうです。小高くなってるすべり台、鉄棒、砂場もあります。
ブランコがある公園が少なく子供が喜んでいます。
閑静な住宅街にある公園です。住宅街にある公園としてはなかなか広さがあります。出入口は手前と奥にあります。斜面にある土地を削って作られたような公園のため、公園の敷地内はほぼフラットですが、手前と背面とで高低差があり、奥の道に抜けられる出入口は階段になっています。遊具は一通りあり、滑り台付きのちょっとした複合型遊具、斜面を利用した滑り台、ブランコ、砂場など。トイレもあります。駐輪場はなく、自転車で来られた方は敷地内の邪魔にならないような場所に停めているようです。気になる点としては、風が強い日は砂ぼこりがかなり舞います。また、日陰が少ないので夏場はかなり暑いです。遊具もあり、広さもあるので、地域の子供で賑わっている公園です。手前と奥それぞれに出入口があることと、敷地の奥の方に集会所もあるため、集会所利用者の方や通り抜けに使う方など、公園利用者以外の方もよく見かけます。周囲は閑静な住宅街ではありますが、目の前の道路は幹線道路沿いにも出られる通りなので、そこそこの交通量と人通りがあります。人目につきやすいという意味では良いと思いますが飛び出しには注意が必要です。
駅から少し距離は有りますが、割りと広くて遊具も揃っています。近所のお子様連れがいつもの楽しそうに遊んでいます。
この地域の貴重なトイレスポット。男子小便器にいつも大きな蟻がたむろしているのはなぜだろう?
トイレ有ります。
立派な桜の大木がありましたが、伐られてしまいました…
名前 |
三鷹市立三鷹台児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

滑り台がジャリジャリでまず滑れない状態でした。もう一つの滑り台は少なくとも5歳くらいじゃないと登れない仕様なのであまり小さい子には向かないかも。