遊具充実!
杉並区立久我山児童遊園の特徴
とても綺麗に管理された公園で遊具が充実している。
住宅街の中にある大きな公園で親しみやすい雰囲気。
ゴジラ公園として知られ、子どもに人気の遊具が多い。
とても綺麗に管理されていて、遊具も砂場も綺麗です!滑り台もブランコも、大きい子用と小さい子用の両方があり、砂場も広くて使いやすいです!秋は銀杏がとっても綺麗でした!
12月上旬。紅葉が綺麗な公園。遊具は一般的なラインナップ。
大きな木が多く静かな公園🌲すべり台、ブランコ、砂場、トイレ、ベンチなどひと通り揃っています。入り口に赤いポストがあったりもします😀
それなりの公園🎄でした。
ブランコがいっぱいあるので、ほぼ毎日行っていました。赤ちゃんでも乗れるバスケット型のブランコもあります。
子どもが喜ぶ大型遊具。最近あまり見ない木製です。プラスチックのより木製が好きです。「かいじゅう公園」と言われているのはなぜだろう?と思ったら、お手洗いの壁にかいじゅうがいました。※ただいま園内工事中です。
緑も多く遊具も充実してよい公園ですが、3月までリニューアル工事中です。
怪獣の絵があり親しみやすいです。蚊が多いです。
敷地は小さいですが,必要なものは全て揃っている公園です。トイレあり。水道あり。遊具あり。公衆電話あり。時計あり。
名前 |
杉並区立久我山児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/kugayama/1007172.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

令和6年4月29日。ウォーキングがてら、藤棚を期待して訪れましたが、まだ早かったようです。広くはない公園ですが、小さな子供用の遊具もあり、樹木があるので、日陰は涼しいです。