クロユリ団地の心温まる生協。
コープみらい ミニコープ緑ヶ丘店の特徴
クロユリ団地内に位置し、近隣住民に便利な立地です。
コロナショック後、必要なCO・OP商品の入手が可能な店舗です。
限られた品揃えでも、雰囲気がいい生協として評判です。
近くなので、ちょっとした買い物にはとても便利です!
立ち退きで住民が減っていく通称クロユリ団地内にある。身体の不自由なお年寄りには徒歩圏内には大規模な『いなげや』が存在するが多少ではあるが坂を登る立地で体力的にとても厳しいと思える。コープの存在は彼らにはある意味において生命線なのだろう。
宅配のCO・OP商品がコロナショックで不足などがあった為にお店に行ってみました。扱っている商品は少なめですが、事足ります。スタッフの方と地元の買い物客との距離が近いのか会計の際のやりとりや、お年寄りへの親しげな声掛け、その人のお気に入り商品などを把握している感じで、とても朗らかで優しい場所に感じました。初めて行った場所ですが、気持ちよかったです。
品揃え悪いです。
雰囲気はいいです。規模はコンビニレベル。いなげやが出来て無くなっちゃうのかと思ったけど、まだ営業してくれてますね。
限られた品揃え。
いい感じの生協でした。営業は20:00までですよ〜。家の近くにスーパー無いから、ここも射程圏内になりますね。
ずいぶん前に行きました。
雰囲気いいです。コープだし。いなげや近いので、やや競合。生鮮食品(例、カツオのタタキ、とか)もう少しあると嬉しいです。団地の中のお店だから、こんな書き込みは迷惑かな?でも、近所に生協のお店は無いじゃないですか。ごめんなさい。
名前 |
コープみらい ミニコープ緑ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3309-3203 |
住所 |
|
HP |
http://shop-mirai.coopnet.or.jp/shop/tokyo/minicoop_midorigaoka/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

団地にいるご老人たちにとって必要なスーパーです!