芝生の庭で楽しい読書。
三鷹市立東部図書館の特徴
外観は古いが、書棚やトイレが新しく快適です。
芝生の庭があり、読書を楽しむスペースが魅力的です。
こじんまりした規模ながら、蔵書が充実している印象です。
移動図書館を普段利用していますが、本を返しそびれたので訪問しました。新しい感じの図書館ではありませんが、ほしい本が見つけやすく便利に感じました。
外観は古いですが、書棚やトイレが新しく、館内は快適です。飲食可能なテラス、よく手入れされた藤棚や花壇があり、天気がよい日は外での読書がおすすめです。
規模は、小さいけど、アットホームな感じです。
こじんまり、蔵書なかなか。住居本揃う。トイレがキレイ。憩いの場。
芝生の庭が読書スペース。(雨の日は困るけど❗)
ソーシャルディスタンスで勉強机は数えるほどしかなくなり利便性はかなり落ちました。
リニューアルされて自習スペースができたのは良いんだけどさ、図書館の端っこのカウンター席に作ったのはちょっとなぁ… 仕方のないことだけど子供のはしゃぎ声がちょっとね笑 2階建てなんだからさ2階にも自習スペース作って欲しかったなぁ。
図書員皆良い人の印象を受けます。ただ、場所が小さいのでほしい本がないことが多いのが残念です。子供用の会も二階で行っていたりと地域に密着していて良いと思います。
近い内に利用予定。
名前 |
三鷹市立東部図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-49-3851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

勉強する場所じゃなく地域のたまり場とにかく私語が多く子供もはしゃいでる児童館みたいな感じです。