京都の風情で味わうおばんざいランチ。
京都アンテナショップ丸竹夷の特徴
古い長屋をリノベーションした、独特な雰囲気のカフェです。
名鉄栄生駅から徒歩7分でアクセスできる便利な立地にあります。
おばんざいランチは850円で、選べるメインや大盛り無料が魅力です。
長屋を改装していらっしゃって、手前は京都の物産を販売、奥に進むと喫茶ができる和洋室に通されます。3時ごろ伺ったのですが運良く他に客がおらず、中庭も見えて、とてもゆっくりできました。デザートをいただきましたが、パフェがちょっと生クリームが強めな傾向。男の人にはちょっときついようです。プリンは昔風の硬めでキャラメル部分は甘さ控えめなお味。美味。かき氷は宇治抹茶ですが、おそらくまだ5月ということもあってか、食べすすんでも氷が溶けずに、味がついているところを先に食べてしまって、白い氷が残ってしまうことに…。抹茶のシロップの濃さもとても良いし苦味も感じられるので、さっぱり食べれました。氷の削り方は今流行りのフワッフワ氷ではなかったですが、氷そのものは京都のものを取り寄せているようです。どれも値段が繁華街価格でなくてお値打ちで、ゆっくりできましたので、また伺おうと思います。駐車場1台あり。すこし狭いです。また、京都の街のパンフレットが無数にあったり、物産品工芸品がおいてあり、デートに良いのでは?と思いました。
名鉄栄生駅から7分くらいかなって感じでちょっと歩きます。平日の14時過ぎに2人で来店。スムーズに案内され着席。ランチタイムを過ぎた頃を見計らって行ったので、店内は空いていました。小さなお庭を抜けて、扉を開けてから靴を脱いで上がります。お部屋はとてものんびりできる雰囲気なので、わたしは込み合う時間を外して利用するのをオススメしたいです。オープンしてしばらくした頃に、ランチで伺って以来の再訪でしたが、(アンテナショップには何度か行ってましたが)変わらぬ雰囲気で、古民家好きなわたしは嬉しかったです。期間限定のいちごのパフェ、めっちゃ美味しくてたっぷりいちごを堪能できて良かったです。1300円。他のパフェやフードもすごく気になったので、今度は家族で来たいなと思いました。京都のアンテナショップは、お店の入り口すぐにあります。こちらの利用だけでももちろん大丈夫ですし、お店の方にカフェの利用です、と伝えれば、案内してくれます。ごちそうさまでした。おいしかったです。
二日前に兄貴がたまたまふらっと立ち寄って、オススメのお店だということで兄貴と一緒に立ち寄らせていただきました。イートインコーナーはお店の奥を進んだ先にあり、まるで隠れ家のようでとても落ち着く雰囲気。注文後の待ち時間もゆったりとした空間で居心地が良かったです。鉄板ナポリタンを注文しましたがとても美味しかったです。あまりの空腹に写真を取り忘れましたが、兄貴の明太クリームオムライスはしっかり激写。美味しいと絶賛していました。コーヒーもパフェも、見栄えも味も最高で文句は何もありません。本当に美味しかったです。お持ち帰りでたまごサンド、表のお店側で御香等も数点購入させていただきました。男性店員さんもこちらの質問に気さくに答えてくださって対応にも大満足。機会があればまた是非食べに行かせてください(*^_^*)
ちょいと京都へとりっぷ👘PayPay使えます◆おばんざいランチ¥850+税 ごはん大盛り無料(選べるメイン)鶏の西京漬け焼きナス🍆とかぼちゃ🎃と玉ねぎ🧅のおばんざいがおいしかった〜。メイン一品と小鉢の「おばんざい」が四品、ごはんとお味噌汁が付きます。小さくても品数多く食べられるので、いつの間にか満腹になりました😋次回は抹茶パフェやお抹茶をいただきに上がりたい🍵入口すぐが京都アンテナショップ(小間物屋さんみたいなお店🎍)→奥の廊下から一旦中庭→中庭の先を左に入る→カフェスペースに着きます途中に中庭を通るところが古民家カフェの様相。カフェスペースは4人掛け•2人掛け各2つずつ。★環状線沿い、栄生と上更の中間。隣の「酒場ばっちこい」さんが目印📍
名前 |
京都アンテナショップ丸竹夷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-462-8833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古い長屋をリノベーションしたお店です。入口辺りは京関連の小物売場です。イートインスペースは中庭を通って奥にあり、靴を脱いでスリッパに履き替える必要があります。土日限定のモーニングメニューの内、ベーコンエッグセット、700円をオーダー。コーヒーはART COFFEE系の苦味のあるタイプでした。厚切りトースト半切れ、ベーコンエッグにキャベツ主体のサラダが付いており、コスパ的には少しお得に感じました。広い店内をワンオペでされているみたいで提供には時間がかかりますが、ゆっくりとした時間を楽しむには良いかと思います。ご馳走様でした。