三鷹市立図書館の静けさ、活用しよう!
三鷹市 井の頭コミュニティセンター本館の特徴
周辺の道路が狭いため、徒歩や自転車でのアクセスが便利です。
三鷹市立図書館との相互運用が開始され、利便性が向上しました。
体育館は日本でも非常に狭く、ユニークな体験ができます。
図書館ではなく図書室と聞いていたので、吉祥寺の図書館まで行くのが億劫なときに使うつもりで期待していませんでしたが、思っていたよりずっと立派な図書室でした。漫画も豊富ですね(三鷹市の図書館サイトで漫画を検索できないのはなんで?)
我が町の老若男女の為の小さな集会場。2階は図書館。気軽にくつろげる空間です。
静かすぎです。職員も。
かなり静かでした。場所的にもちょっと隠れてる気までして😊本も借りてきました~
行くまでが大変というか、見つけづらいところにありました。図書室利用で訪れました。広くはないですが、明るくきれいな閲覧席もあります。新しい本も古い本もきちんと手入れされています。蔵書は小説が多いです。
ここの体育館は日本でも1番狭い部類に入るかもしれないです。最大バドミントン一面分、観客は数名。しかし空調設備はあります。ただ誘導灯の電池が二箇所とも切れてる表示が出ているので危険な感じです。
井の頭コミュニティ・センター図書室 ( 三鷹市立図書館)を家族で利用しています。ありがとうございます。武蔵野市立図書館(吉祥寺図書館ほか)が休館日はもちろん吉祥寺東急REIホテルなどでも返却できるよう 三鷹市も工夫していただければ星5つです。 休館日に返却できないのは図書館としていかがなものでしょうか? 運営の都合もわかりますが。
2017年7月からセンターの図書室が三鷹市立図書館のシステムと相互運用を開始し、予約、借用、返却が同様にできるようになった。これは大変便利である。同図書室には文学書が充実しており、ちょっとした穴場ではないかと思う。但し、場所がわかりにくい。
安い 駅から遠いこと以外問題なし。
名前 |
三鷹市 井の頭コミュニティセンター本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-44-7321 |
住所 |
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭2丁目32−30 井の頭コミュニティセンター |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

周辺の道路が狭いので、徒歩か自転車でいかれる事をおすすめします。